アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 若きギター生徒との対話 1 | メイン | 若きギター生徒との対話 2 »

2015年9月 7日 (月)

YOUTUBEに演奏動画をアップしました。PART 8

http://youtu.be/z0AQfEwBpj0

大分 アキラギター教室講師 橋本明アコギ・オリジナル曲 [BeLoved(愛されし人)]

です。よろしくお願いします。

 

少し前のブログで記述した「天国への階段」と同じ、「クリシェ」という手法を使った私の20代の頃のオリジナル曲です。

当時、ある悩んでる女の子に向けて作った曲です。

 

演奏はもちろん、歌も、とてもアバウト・雑(笑)なので、UPするのにすごく迷ったんですが、載せてみました。あっ!またすぐ、削除するかもしれません!(笑)

 

当時、河合のカワイイA先生に「橋本先生!、もう少し歌も練習したら?」っとグサッ!と言われて嬉しかった記憶があります。あっ!別に私はMではありません!(笑) そのへんはもろもろ普通です。A先生もちゃんと聴いてくれたんだな!っと思って、、、。

 

伴奏はドラム(リズムマシン)以外、シンセ・ベースもキーボードも全部、手弾きですね。

 

アコギは1万8000円の中学の時の初めて買ったKASUGAのギター、シンセはKAWAIの処分品の1万円(笑)、マイクはAIWAの1800円(これが最高に良かった!生徒さんにせがまれて1000円で売ってしまった、どうしても欲しいというんで、、、。姪っ子がスポンジを、あちこちかじっているのに、、、(笑))。リズムマシンはROLANDの6万円、エレキはFENDERの30万円、だったかな?ウーン、機材なんてあんまり関係ないや!(笑)

 

当時は、1.2週間に一曲のペースで数十曲作ってました。「若さはバカさ(笑)」ですね。

でも粗雑な中にも何か良いエネルギーを感じます。

 

あっスライドショーは全く意味はありません(笑)。この曲の頃あたり、20代くらいの写真を適当に載せました。画像が無いとYOUTUBEにUPできないみたいなので。写真のシチュエーションがちょっと、変?(笑)

 

曲中の歌詞に「楽園」「祈り」「天」という言葉が出てきますが、宗教とは全く関係はありません。

心を詩的に表現したものです。

 

この曲はただ、ただ純粋な、「紫陽花」、、「愛の歌」です。