アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

2020年6月23日 (火)

私の音楽機材 35 「KOMPLETE アップグレードしました。」

先日、ソフトウエア音源、ネイティブ・インストゥルメント社の、KOMPLETE12からKOMPLETE12 ULTIMATEにアップグレードしました。sun

 

アップグレード料金は普段は約72.400円だが、6月いっぱいは半額の36.201円sign03、というので、これは今、買っておかねば、一生買わないかも?、、、

と思い、買った。happy01

 

まあ、届くのは、こんなちっちゃい箱の中に、ハードディスクが入ってるだけなんですけどねsweat01 

 

Komplete12_ultimate1

Komplete12_ultimate2

前回のと並べると、、、

Komplete12_ultimate3

へへへ(笑)、、、どうですかあ?coldsweats01、見た目、アップグレード感、ほぼ、ないですけど、、、sweat01

 

昨日も、生徒さんに、

 

「先生、私はそのソフトウェア音源っていうのが、全く意味がわからないんですけど、、、eye

 

、と、質問された。

 

「そうですねえ?、、、あのですね。このハードディスクの中に、例えば、ドラムでいうと、いい音で録られた(サンプリングと言います)、バスドラ・ハイハットとかの音が色々、入ってるんです。そのほか、ベース・ピアノ・オルガン・バイオリン・はたまた、自然界にはないシンセの音、などの素材がいっぱい入ってるんです。

 

それを、デジタルパフォーマーなどのシーケンスソフトで、ベースがミの音で、2泊目の8分音符裏で1拍半鳴れ!、とかいう命令を打ち込んだら、ハードディスクに入っている、ソフトウェア音源のベースの音が、その通りにnotes、鳴ってくれるんです。

 

基本、シーケンスソフトには、ソフトウェア音源が内蔵されてるような感じで、付録でついてることが多いですが、少し物足りなく、やっぱり個別に買った方が、いい音に巡り会えるというか、、、それで、別に買うんです。coldsweats01

 

「へ~、そうなんですかー?、、eye

 

わかってもらえたかどうかは、はなはだ疑問だが?、、、coldsweats01

 

また、アップグレードをすると、このメーカーの場合、『今までの音が良くなる』、というより、『さらに別の良い音が増える!』、って感じですね。confident

 

それで、インストールしようと思ったが、600ギガ以上あるので、MAC本体にも、持ってる外付けハードディスクにも入らないんで、

ハードディスクを買いに、わさだタウンのケーズデンキに行った。bicycle

 

Iodata1 

4テラのが、9.906円で買えた。まあ、回転速度は明記してないが、5400rpmだろうけど、、、。7200rpmが欲しかったけど、高いんだろうな?think

 

さあ、今日からインストール作業で忙しい。ネット経由でインストールされるコンテンツもあるんで、また、ギガを使いすぎて、速度制限がかかることだろう?、、、

うん、仕方ない、頑張ろうsign01

2020年6月19日 (金)

私の音楽機材 34 「MAC OS ヴァージョンアップ Mojave」

6月18日木曜日、今日は最近、MACの調子が悪いので、OSごと、ヴァージョンアップしてみることにした。

 

今の私のはMAC OS 10.2、通称Sierra(シエラ)、というのだが、次の10.3(High Sierra)にしてみたとき、音楽的に問題があったんで、すぐにシエラに戻した。coldsweats01

 

10.4のMojave(モハベ)は魅力だったが、自分が持ってるCANONのプリンターMG6130が、10.3までしか対応してないように、CANONのHPに書いてあったので、『プリンターも買い換えなきゃいけなくなる』、と思い、断念していた。think

 

しかし、『もうプリンタ買い換えてもいいや!』、と思い、ついにMojaveに移行する決心punchをした。

 

ずっとOSやら、なんやらダウンロードして、WIMAXのギガを34ギガもsweat01使ってしまった。

明日から3日間、速度制限がかかることだろう。crying

 

、、、なんのことはない。プリンタ、ちゃんと使えたじゃないですかー。

ラッキーですsign03

 

でも、ROLAND JV2080の音が、鳴り止まなくなるのは、直っていない。

 

もしやと思い、MOTU ULTRA LITE MK4のMIDI端子から、MOTU MIDI EXPRESS XTのMIDI端子につなぎ変えたら、見事に直った。sun

 

0

 

多分、ULTRA LITE MK4のMIDI機能の故障か、バグってるだけか?、だろう、、、。

まあそれは、使えるようになったので、深く追求しないことにしよう。dog

 

Mojave、、、マックはこのところ、ずっと世界の山の名前を、OSに愛称としてつけてるみたいだ。

 

ダークモードは最初、暗くて面食らったが、目に優しく感じて、非常に良い。sun

 

ちなみに今のMac OSは、10.5のCATALINA(カタリナ)になってるみたいだが、こちらは、まだDPはあまりオススメしない、と書いてあったんで、もう少し先でヴァージョンアップしようと思う。

 

あっsign01、ちなみにMAC OSのヴァージョンアップは、ずっと無料でできるので、買うときは、WINDOWSよりも割高だが、買った後はOSにお金はかからないし、高機能なワープロや、表計算ソフトなども無料でついてるので、ありがたい。

 

音楽するにも、MACの方が良さそうだし、、、私は、MACから離れられない!

2020年6月16日 (火)

今日の出来事 155 「ピザ!! ピザ!!」

今日は、母が出かけているので、昼飯がないsign03

 

そう、私は、ほとんど、外食をしない。think

 

たまに外食しても、500円、ワンコイン程度しかしない。

 

私は、食には無頓着というか、、、お金をかけない!think

 

うん、でもまあ、ただ、貧しいというだけなんですけどねえ?sweat01

 

あんまり、『えげつない』、ものでなくて、お腹を満たせればいいかな?、、、と、、coldsweats01

 

ただ、私の、『えげつない』、は、ちょっと普通の人の感覚からでは、異常かも?、しれず、これは説明しても、普通の皆さんから、多分、バッシングを浴びるであろう?、ようなことは、私自身、充分、承知しているようなことでありまして、、、coldsweats01

 

そう、私が食べられないものは、『アンコウ(絶対無理!!)』、『マグロ』、『ぶり』、『蟹(絶対無理!!)』、『いくら』、『うに』、『白子(絶対無理!!)』、『なまこ(絶対無理!!)』、『シャコ(絶対無理!!)』、『しらす(絶対無理!!)』、『ドジョウ(絶対無理!!)』、うん、ほとんどが、割と高級食材なのであります、、、eye

 

(絶対無理!!)以外は食べようと思えば、食べられるけど、『極力食べたくない!』、ものです、、、coldsweats02

 

(絶対無理!!)、というのは、本当に無理sign03、ということで、過去に、それを私に無理やり食べさせた人がいましたが、(口に無理に入れようと思えば、もちろん入るわけで、)、それで、人間関係終わってしまったということで、、、weep

 

ええ、私が正しいとは、全く思っておりません。私の、『食に関する感覚がおかしい!』、というのは認識しております、、、think

 

ただ、これは、変えようと思っても、なかなか、変えられないんですよねー?、、、think

 

私は、多分、菜食主義に近いんじゃないかな?、、、とも思いますねー。capricornus

 

ん?、ん?、まあ、牛・豚・鳥・一部の魚、はよく食べますけどねーsweat01

 

ああ、うん、やっぱ、肉食ですかねー?(笑)

 

、ということで、今日は、教室の隣にある、ピザ店、『Willy(ウィリー)』、に『イタリアンミックス』、を注文しましたーsun

 

2 

ああ、また私は、乳製品アレルギーという厄介な病気を、かかえてはいるものの、チーズはなんとか、、、coldsweats01

 

でも、他の具材は全てOKsign01、です。

 

うん、間違いなく、美味しかったですねsign03 snailchickpenguinfishdog

2020年6月14日 (日)

人生回顧録 9 「体感! 快感!!」

今、私の人生を振り返ると、私は運動神経が良いのか?、悪いのか?、良くわからない人間だ。gawk

 

徒競走や、マラソンなどは、ほとんど、ドベ(最下位)、だった。coldsweats02

 

力もほとんどない。多分、アームレスリングや、重量挙げなども、あまりやったことないけど、ダメだったろう?eye

 

でも、反復横跳びなどは、さほどではなかったけども、まあ、得意な方だったかな?dog

 

小学生の時に独学で覚えた、『バク転』、などは得意だったsign03

でも、『バク宙』、はできなかった。think

 

中学生の時に入ったバレーボール部では、過去に述べたように、持ち前の、すばしっこさを発揮して、周囲を驚かせる、的確で俊敏な動きshineを見せた。

 

当時の自分には、力学上の力はないが、全てのこと(ボールなど)の動きを、計算・見極める力があった。confident

 

一人で壁にバレーボールをぶつけては、レシーブしていると、自分が予測しないボールの動きなどはあり得なく、永遠に壁とピンポンできていた。fish

 

なんか、自分が全ての物理現象を、体で把握・コントロールできるような気がしていたし、本当にそのようでもあった。chick

 

そして、中学2年のお正月、あと数ヶ月で3年生になる時に、アコギを買った。note

 

ああ!、まるで、この、音楽という物理現象?を、コントロールできない自分に、すぐ、気がついてしまった。crying

 

『ああ、僕には音楽的才能がないんだな?』think

  

これは私の人生にとって、ある意味、幸いだった。sun

 

ここから、私と、この音楽との、愛おしい格闘・抱擁・打算・賞賛・侮蔑・感動・倦怠・哲学的思考・諦め・快感・納得・再努力、etc、、が始まるのだった。snailchickpenguinfishdog

2020年6月12日 (金)

私の音楽機材 33 「MIDIについて」

一昨日?あたりから大分は梅雨rainに入ったらしく、雨がジャージャー、もしくはシトシト降ったり、晴れたり、曇ったりしている。

 

よって、雨の音が好きな私は、眠ってばかりsleepyいる。

 

ここ数日は、毎日10時間から12時間は寝てsleepyいる。

 

まあ、一般的には、『寝すぎ』、であろうが、私には普通のことである。dog

 

レッスンの1時間前には、タイマーをかけて起きるようにしているので、レッスンに支障をきたしたことはない。

 

そんな中、最近、今まで出来ていた、『MIDIコントロール』、がうまく作動しない。bearing

 

『MIDIコントロール』、とは、どういうことかと言うと、パソコンに、『MIDIインターフェイス』、という、中継機を使って接続された、『ミキサー』、や、『エフェクター』、などの本体に触れずに、パソコンの操作だけで、それらの音色などの設定を切り替えたりする、便利な機能flairのことである。

 

ここ、1週間、どうもコントロールできないなあ?、と思ってたら、コードのINとOUTが逆に接続sweat01されていて、その上にデジパフォのMIDI OUTの設定も、なぜか変わってしまっていたので、それらを修正すると、直った。sun

 

これで、スムーズにレッスンが進められる。

マウス一つで、生徒さんのエレキの音を、クリーントーンから、オーヴァードライヴに変えることができる。happy01

 

まあ、これは、『プログラムチェンジ』、で行うのだが、『コントロールチェンジ』、を使うと、エフェクターの機種にもよるが、コーラスをon off

とか出来たり、リバーブのかかり具合をリモートコントロールできたり、色々できる。

 

もちろん、その情報をシーケンス内(曲の中)、に打ち込んでおけば、MACに打ち込まれたシーケンス(曲)の演奏中に自動で、その曲のいいタイミングで、音色を変えたり、音量を変えたり、ひずみ加減を自由に変えたりもできて、演奏に集中できて便利だsign01

 

私は河合楽器を辞めた直後の、演奏活動をしてた頃には、MACを使って、それをやっていた。confident

 

機械は、使ってちゃんとした効果が得られるのならば、使っていけば良い。confident

 

アナログ的なことも大事だが、何でもかんでも、アナログにこだわる必要はない。wine

2020年6月 9日 (火)

私の愛しいもの 2 「海の上の診療所」

私は日本のドラマが好きだsign01、だが、日本の映画はそれほどではないthink、と、いうか、それほど多くは映画は観ていないのでわからないsweat01、、、そこ辺は許してほしい。

 

今日Tverで、「海の上の診療所」、の再放送が上がっていたので、1話を観た。もう、このドラマ観るの、3回目くらいだろう?eye

 

2013年、となっているから、もう7年も前のドラマだ。

 

うん、今見ても、また、面白いsign03

 

私は主人公の、松田 翔太君が好きだ! 面白いsign03

  

そう、武井咲ちゃんも、昔、ファンだったということもあって、当時リアルタイムで観ていた。

 

私は、「大切なことはすべて君が教えてくれた」、というドラマの時の、笑わない、武井咲ちゃんを初めて見て、好きになった。

 

その少しあとの、コメディータッチの、真面目だけど、明るい役だったので、そのギャップがまた新鮮だった。

 

主人公の松田 翔太君が、いいかげんなことを言うと、武井咲ちゃんが、即座にどこからかスリッパを取り出して、翔太君の頭を、「ちゃんとしてsign03」、と言いながら、思いっきりパシッと叩くところが、非常に楽しくて素敵shineです。

 

また全部、見直そうかな?dog、と思ってます。

 

以上です。す、すみません、、、。penguin

2020年6月 7日 (日)

私の愛しいもの

新シリーズ、『私の愛しいもの』、を始めました。sun

 

私の好きなもの、人とか映画・音楽などを書いていこうかな?、、、うーん、いつまで続くかしら?

 

5月は教室休んだので、暇で、寝るか、作曲するか、Tverでドラマを観るか、寝るか、の日々だった。

 

もちろん、必需品を買う以外は、どこかに遊びに行ったりはしない。

 

コロナ以前も同じ。私は昔からずっとステイホームだ!coldsweats01

 

ドラマなんだが、私は日本のドラマが好きだ! 

外国のはハリウッド映画は観るが、海外ドラマは観ない。

 

別に決めてるわけじゃないんだが、日本のドラマはたくさん良いものがあるので、私にはそれだけで充分、満足なのだ。

 

最近はTverで、昔の、『野ブタをプロデュース』、が1~7話まであったので、全部観た。

 

2005年、今から15年ほど前のドラマだ。当時はなぜか私は観ていなかったので、今更ながら、楽しく拝見しました。

 

うん、当時それを観なかったのは、私が多分、『堀北真希』ちゃんのファンでは、なかったからだろうと思う。

 

今見ると、彼女は綺麗だし、可愛いですね。『戸田恵梨香』ちゃんも、めちゃくちゃ可愛いし、亀梨くん、山Pもかっこいいですね。shine

 

まだTverに上がってなかった、8話~最終話は、レンタルで借りて観ました。

 

さて、私はこのドラマでそんなに感動するようなことはなかったsweat01んだが、ストーリーや雰囲気が好きでしたね。 私には、それでいいんです。penguin

このままずーと何十話でも、続いて欲しいと思いました。confident

 

感想は以上です。すみません。dog

2020年6月 3日 (水)

私の音楽機材 32 「指板潤滑剤」

6月3日、今月からレッスン再開sunして、もう3日目だ。

 

生徒さんも久しぶりで、再開するのを、ウズウズして待ってたらしい。happy01

 

夜の生徒さんのレッスンが終わった頃、サウンドハウスで注文していた、TONEのFINGER EASE(指板潤滑剤)、が届いた。

 

Finger_ease

 

1本528円だ。 大分の某楽器店の約半額だsign01

 

私は、別に大分の楽器店の邪魔をするつもりはない。confident

地元の楽器店には、ギターなど、その場で触って弾いて、良い状態のギターか?、見極めて買える良さgoodがある。

 

FINGER EASE、欲しい生徒さんがいたら、そのまま528円でお譲りしている。

私は基本、月謝以外で利益を得ようとは思っていない。confident

 

ただ、逆に言うと、レッスン時間内以外の仕事やサービス、お付き合いはしない。coldsweats01

 

社交的な人には物足りないかもしれないが、私の性格なのでお許し願いたい。coldsweats01

 

このFINGER EASE、結構、生徒さんの需要があるので、定期的に仕入れている。

 

FINGER EASEは、弦の表面にそのまま噴霧するか、指板の色落ちが気になる人は、クロスなどに吹き付けてから、塗布する。

 

地味な小物だが、ギターを弾く者にとっては、必需品だsign03

 

スライドをした時などの弦の滑りが良くなり、演奏に大きく作用するsign01

私はその日、弾くときには必ずFINGER EASEをかける。

弦も錆びにくくなるし、、、。

 

まあ、一日、1.2回かけて、中身がなくなるまで、半年くらいは持つのではなかろうか?eye

 

TONEのFINGER EASEが有名だが、もちろん他のメーカーでも構わないと思う。confident

 

是非、使ってみてください。 ああ、ただし、あまりかけすぎると、滑りすぎて、逆に弾きにくくなるので、かけすぎにはご注意をsign03chickpenguindog

2020年5月29日 (金)

アキラギター教室 レッスン再開について

コロナ対策の自粛のため、長い間、生徒さんや、体験レッスン希望の方々に、ご不便をおかけして、すみませんでした。

 

6/1より、予定通り、レッスン、及び、体験レッスンを再開することとなりました。

 

再開するにあたりまして、生徒の皆さん、体験レッスンの方には、是非ともマスク着用の上、レッスンに来られることを、お願いします。

 

また、体験レッスンの方には、コロナ以前には行っていなかった、『住所・氏名・電話番号』、の記入をお願いします。

 

万が一の時の、新型コロナウイルス感染症予防対策の、公的機関への協力のためです。その他の目的には、個人情報は使用いたしません。

 

以上、よろしくお願いいたします。

2020年5月27日 (水)

今日の思い 16 「音楽を続けるということ、、1」

5月27日、今日は、朝1:15分に寝て、朝の8:15分、ちょうど7時間後に起きた。

 

私にしては、睡眠時間が短い、眠いgawk、、、と、思ってたら、昼寝を2時間sleepy、出来たので、結局、合計9時間、眠れた。happy01

 

まあ、4月までは10時間以上、寝てたので、それに比べれば少ない方だが、一般的には寝すぎっ!、、、であろう?(笑)

 

日中の活動時間も、短くなってしまってるので、だんだん8時間睡眠くらいに調整できたら、いいのかな?、とも最近思ってる。

 

最近は、体調も元どおりになった感じで、編曲活動ものんびり、かつ着実に進んで行っている。sun

 

もう、当初の予定の、最後の曲に入った。

 

過去のオリジナル曲のインスト曲中心に、9曲を、アレンジし直している。

もう1曲、増やすかもしれない、、、。

  

それが終わったら、その自分の曲の伴奏、つまり、オケ(カラオケといっしょ)、に合わせて、ギターを入れていく作業に移る。

 

今度は、昔のテイクよりも、上手く弾きたいと思ってるので、何度も録り直して、時間がかかることだろう。coldsweats01

 

昔から、頑張って2.30テイク録り直しても、結構1.2テイクの初期のテイクの方が、良かったりすることもしばしば、、、confident

 

ところで話は変わって、テレビでも誰かミュージシャンが言ってた。

 

『コロナでステイホームのご時世だが、自分はもともと家で、音楽ばっかりやっているので、特に普段と変わらず、苦痛を感じない。』

 

、、、うん、私も同感です。coldsweats01

 

私もずーと何十年も、『自粛』、しているようなもんだsweat01 

  

家に、ずーといても、ストレスは感じない。社交的な性格では無いからだろうか?sweat02

 

が、しかし、生徒さんとかにも、分かってもらえてるだろうが、決して私はいわゆる、『オタク』、的な性格ではなく、『普通の人』、的な印象をもたれてることだろう?snail

  

うん、私は、いたって、『ごく、普通』、だと思います。penguin

 

そう、『自粛』、だから、部屋に閉じこもってても、私は全然、いい。

無論、『監禁』、だったら、私も苦痛だろう、、crying

 

自ら、ダイエットして、頑張って痩せるのと、食べるものがなくて、どうしようもなしに、痩せてしまうのとでは、わけが違う。think

 

うん、ただ、そんな私でも、数キロ先の自宅と教室の自転車往復と、ドラッグストアやスーパーで5分、生活必需品を買うくらいが、気晴らしには、なってるのかなあ?

 

こんな私の暮らし方がいい!、と主張したいわけでは無い。

  

みんなが私みたいな性格や、生活だったら、この世界は問題だ!(笑)

 

いろんな人がいて、自由があって、平和がいい。confident

 

あっ!、『音楽を続けるということ、、』、について、何かそれらしいことを書こうかな?、と思っていたが、まあ、私にたいした理念や哲学があるわけでもなく、また今後、気が向いたら何かひねり出せるかもしれないかも?(笑)

  

、、、続く、、、かな?、、、dog