レッスン風景 66 「新入生 四人目」
◯月◯日、今日は、3人目の彼と同じように、8月の初めに体験レッスンに来て、二週目から、本格的に習いだした、ウルトラマン似?の、イケメン高校生の男の子
の日だ!
ウルトラマン似というのは、顔というよりか、頭を含めて顔全体の形が、きれいな卵型!、というだけで、そう言わせてもらった。![]()
まあ、キリッとした顔立ち、という面だけは、ウルトラマンに似てるかな?![]()
最近の子は、特に芸能人の誰かに似てるって子は、少ないですね~、、、![]()
友達にも、特に、『あだな』、は、つけられてなくって、ただ、名前で呼ばれてる子が、多いみたいですね。![]()
彼は、2年前、高校1年生の時に、体験レッスンに来て、『野球部に入ってるので、その練習が終わった後、夜の9;30から1時間ギターを習って、それから20キロくらい先にある自宅に、自転車で帰るようにしたい。』、という、申し出があった。
私も、一瞬、悩んだが、すぐ、『この計画にはちょっと、無理がありますね![]()
ここを夜中の11時前に自転車で帰らせるのも、ちょっと危ないし、いくら若いからといって、極端な無理は体にもよくないですよ!
うん、野球部を卒業した後に習いにきてくださいね!』、と言った。
野球部の練習が終わると、彼はかなりヘトヘトになって帰ってきて、すぐベッドに、「バタンキュー
』、、、らしい。
ギターの練習は、野球のように、普通ヘトヘトにはならないが、野球と同じく、ほぼ毎日、練習しないと上手くならない。
スポーツの事をほとんど知らない私でも、高校の野球部の練習が、かなりハードだろう?、ことは、容易に想像がつく。![]()
それでも、ギターをするのは自由なんだが、ウチで習うのは、私の方が、お断りすることがある。![]()
仕事で毎日ヘトヘトになってる人も、何人か教えたことがあるが、そういう人も、ほとんど家で練習できなくて、なかなかスムーズに上手くなりにくかった。![]()
厳密にいうと、家で1時間くらい練習する時間は、作ろうと思えば、『ある』、んだろうが、とにかくヘトヘトになってるので、練習に時間をさく、『エネルギー』、が残ってない
のだろう、、。
また、精神的にもストレスが、かなり溜まっているように見える場合も多い、、、![]()
でも、仕事だからしょうがないんですよね~、、。今でも、そういう過酷な仕事って、あるんですよね~、、。![]()
さて、高校生の彼は、3年生になって、野球部も無事、卒業して、本当に当教室に帰ってきた。
野球部が終わって、気力も体力も、ギターを練習するのに、充分ある
みたいだ!
彼は、市内の高校の帰りに、当教室のレッスンを受けて、それから、遠い家に自転車で帰るので、私のエレキギターを、レッスン中は貸すことにした。
また、レッスン時間も、夕方の早い時間になったので、昔の計画よりは、より安全で、問題ない![]()
ただ、彼はもう、高校を卒業したら、県外への進路を選ぶことになろうので、3月くらいまで、約8ヶ月くらいしか習えない![]()
それまでに基礎的な事を一通り、教えて欲しいらしい。
うん、どこまでが、基礎か?っていうのは、線引きが難しい面があるけど、できうる限りのことは教えさせてもらおうと思います。![]()
彼も今度は、ギターに集中して、思いっきり練習して欲しいですね。![]()
あっ!、ただし、手を傷めないように、ちょくちょく休憩を入れながら、頑張ってくださいね。![]()

