アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« 今日の出来事 102 「風邪の時はアマゾンで、、。」 | メイン | 今日の出来事 104 「GWもレッスンしてます!」 »

2019年4月28日 (日)

今日の出来事 103 「グローバル化の波が、、、」

4日前、近所に新しいディスカウントショップがオープンshineした。

 

まあ、それはそれは、とにかく安く感じる。

 

しかし、肉や野菜、惣菜などの生鮮食品は、産地や鮮度の関係上、単純に価格だけでは比較できない、、、。

 

ただ、メーカーのはっきりしている既製品に関しては、そのまま、金額だけで他店と比較していいだろう!dog

 

『いや、同一メーカーでも、安売り用に品質を落とした製品を出荷しているに違いない!!typhoon

、とかいう意見を巷では聞くが、私はそれは、『オカルト』、の範囲内ではないかな?、と思う。確証はないが、、、。coldsweats01

 

メーカーも、安売りのためだけに、別の生産ラインを作るのも、大変かも?、と思うので、、、。

 

まあ、店の中をカートを押してぐるぐる回っていると、まあ、『中国語』、や、『英語』、が飛び交う、飛び交う。run

 

ここでは、『韓国語』、は今の所、聞いてないが、今までも、『韓国語』、もよく、いろんなお店で飛び交っている。confident

 

最近、急激に外国の方が増えて来たように思う。confident  

 

なんか、そう思って、店の中ですれ違う人たちの顔を見ていると、全員、『外国の人eye』、に見えてきだした、、。

 

しまいには、日本語を話してる人の会話を聞いてても、『ん?、これは、(何語かな?)、とか思って、『ああ、日本語だった。俺、どうかしてるのかな?』、なんて思ったりして、、、。coldsweats01

 

まあ、私は日常生活で、ほとんど喋らない時間が多い。ただ、生徒さんと接するほんの数時間だけ、しかもほとんど、技術的な指導の言葉、日常会話は一日で、ほんの数分だろう? 10分以上とかは、ほとんどないsign01

 

よって、日本語は忘れても仕方ないsweat01

 

まあ、『グローバル化』の、国としての方針・対処の仕方がいいのか?、悪いのか?、は私にはわからない。penguin

 

私にはそこへんの政治的思想も、ナショナリズム的思考、グローバリズムの理想理念もない。think

 

ただ、日本に来る人は、日本を好きで、来て欲しいsign03 、とは、思っている。dog

 

そんなことを思いながら、レジに行くと、そのレジの女性が、私の『美女の生徒さん』、にそっくりではないかsign02

 

『彼女の親戚なのだろうか?』、なんて思いながら、レジを通した、、。penguin

 

、、、ああ、私は、なんて他愛もない一日を過ごしているのだろう??breadnoodlecakericeballpenguin