アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

« ギター男子とのトーク 65 「テストの日」 | メイン | ギター女子とのトーク 64 「先生!、私って弦交換、、、 その1」 »

2018年11月18日 (日)

ギター男子とのトーク 66 「先生!、、、これっ!!、、、」

〇月〇日、今日は中学二年生の男子が、いきなり、

 

「先生!、これっ!!、この前、修学旅行に行ってきたんで、、、happy01

 

、とお土産に、京都の、『わらび餅』、を差し出した。

 Photo

 

「ええsign02、修学旅行だったの?、、、ああ!、いいのにー、、いらん気を使わせてしまってthink、、、でも、、、あっ、ありがとねsign03、修学旅行楽しかった?、どこに行ったの?eye

 

「ええ、楽しかったですーshine、行ったのは、京都・奈良・大阪です。」

 

「ああ、だいたい、俺の中学の時とおんなじだね?、金閣寺は行ったの?」

 

「ええ、行きました、、、。」

 

「意外と小さかったでしょ?」

 

「ああ、はい、、、coldsweats01

 

「そうなんだよねえ?、学校の教科書なんかで見ると、結構、なんか大きく豪華なんかなあ?、とか、思っていくと、あれっ??って感じもあるんだけど、そこを実際の目で見て、何を感じるか?、なんだよねえ?」

 

「ああ、ええ、はい、、、confident

 

「奈良の大仏は大きかったの?」

 

「ええ、大きかったです。happy01

 

「あれー?、俺の記憶では意外と小さかったような気が、、、また、行ってみないといけんねえ? 

ああ、清水寺はすごかったでしょ?」 

 

「ええ、だけど、ちょうど工事中でthink、なんだかなあ?って感じで、よくわからなかったですー。」

 

「大阪城はどうだった?」

 

「バスで遠くから眺めただけでしたあーsweat01

 

「ええsign02、そうなん?、、、枕投げは、したあー?」

 

「エッ!!、なんですかあ?、それ?eye

 

「うん、みんなで枕を投げ合って、しばらくのちに、部屋に入ってきた先生に叱られるという、お約束の、、、(笑)dog

 

「い、いえ、それはなかったです、、、」

 

ああ、なんか時代なのか?、、偶発的な事柄によるものなのか、微妙な感覚的すれ違いはあるものの、大方の雰囲気は同じだと思いますー。penguin

 

彼は、お小遣い上限、1万3千円(かっ!かわいい!!)の中から、この、京都の、『わらび餅』、をお土産に買ってきてくれた。

 

ああ、気を使わせてごめんね!、うん、うん、ありがとねshine