アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

2016年12月23日 (金)

私の音楽機材 7 「MACとMOTUの組み合わせで良かった!」

今回買ったMACBOOK PRO TOUCH BARとオーディオインターフェイスのMOTU ULTRA  LITE4、MOTU DP9の組み合わせは最高ですねsign01sun

My_mac

Dp9_2

ULTRA  LITE4は私のWINDOWSでは、相性が悪く使えなかったが、MACではすんなり動作しましたね。happy01

以前買った、某有名メーカーの13.000円のとは大違い!

音的にも合格です! 素晴らしいいい音sign03

やっぱり、ここぞ!っというところはケチってはダメですね!

ただ、MACの規格が新しすぎて、また、私の下調べがいい加減すぎてcoldsweats01、周辺機器の失敗買いが多発して困ってます。

今日、届いた、HDMI変換アダプター、間違えました。端子が合いません。coldsweats02

Photo

マウス、MAC用のユーティリティが開発されてないタイプでした。 あ〜あ、、、。

最近は特に相性の問題とか、コンピュータ関係は下調べが重要ですね、、、。

なんか散財してますね。

ギターは、ケチろうと思えばそんなにピアノほどお金がかからなくて済む場合がほとんどです。しかしコンピューターミュージックの方はそこそこお金をかけないといい音が出せない、いい作業ができないと思います。ああ!金欠病!sweat01

でも、めげずに揃えていくんだ!(笑)chickpenguinrun

2016年12月20日 (火)

レッスン風景 24 {私の記憶力とは?}

「う~ん、先週はどこまでいってたっけ?」、

とアキラギター教室ノートをめくる。

「ああ、今日はここからだね?」

習い始めて日の浅い生徒さんは、

「あれ?先生?、僕(私)の事、覚えてくれてないの?、もしかしてわざと冗談で言ってるの?つい、先週のことなのに、、、。think

そうなんです。ごめんなさいね。わざとそんなことを言うような、「お茶目=計算高さ」、はないんです。

本当に忘れているのです。ごめんなさいsign01bearing

もちろん、君の存在は覚えているけど、レッスンの中身までは、ごめんなさい。

多分、大病院のお医者さんは、カルテが無いと一人一人の患者さんの事を覚えてないですよね?そこまではないですが、(ウチは大病院みたいに忙しくはないが、、、)やはり、ごめんなさい。

ただ、単に記憶力の薄い先生かもね?(笑)

だから、アキラノートを無料でお渡ししてるのです。

それを見ると、「パラぴれポロパラ~」、と思い出して、スムーズに教えられるようになる事がほとんどですね。

「アキラノート」、忘れないでくださいね!、あっ!なんか、「デスノート」、みたいになってしまいましたね? coldsweats01

ああ~そんなのじゃなく、「アキラノート」は超ゆるい安全なノートですよ!(笑)。dogcatpenguin

2016年12月18日 (日)

今日の出来事 21

先日レッスンの時、イケメンの20代男子生徒さんから、お土産presentをもらった。

名古屋に出張に行ってたらしい。

Photo

なんとエビセンが、ただのエビではなく、伊勢海老shineを使ってるらしい。

香ばしさが違うsign03 美味しかった。

あと、インスタントきしめんの方は近々作ってみようと思う。きしめんは食べたことがないので、楽しみだ。

私が名古屋に行くことは一生ないだろうから、よく味わって食べようと思う(笑)。ありがとね。

尚、とりたてて言うことでもないけど、当教室では、お歳暮、お中元、年賀状などは、くれなくていいよ!っと言っている。

無下にお断りすることはないですが、まあ、一般的に形式化した儀礼は、簡素化して気楽に行きましょう!っということです。

あっ!バレンタインの義理チョコもいりません。無駄なチョコやクッキーが私の周りを回るだけなような気がします、、、。ああ、ごめんなさい。

あっ!本気チョコならください!!dog ああ、ご、ごめんなさい。(笑)

2016年12月15日 (木)

今日の出来事 20

私のブログファンの皆様!(いるのか?いや、いるはず!笑)、大変長らくお待たせいたしました。

つ、ついにMacを買えました。run よってブログも再開できました。

今日は家族と3人で、忘年会をしよう!ということで回転寿司に!(笑)

結構食べて3人で3200円だった。や、安い!happy01

私はタイと卵焼きとイカとシャケとラーメンを食べた。

美味しかった。

以前、お話ししたが、私はマグロやブリとかの赤み魚が嫌いなのだ。

白身魚やあっさりしたイカは美味しい。

最後のラーメンはうどんの味がしてイマイチだったけど、、、。

食べ終わると、その足で姉と二人、大分駅・アミュプラザのアップル専門店C smartshineへ。

「あ~、まだ入ってないなあ、、、typhoon

、と私が姉に言うと、すぐさま若い店員の爽やかなお兄さんが、

「入ってますよ!happy01

「あっ! ホントや!dog

、ということで、1分くらい質問して、買うことにした。

店員のお兄さんが、

「やっと、入荷できたんです。このタイプを買われたのは、お客さんが一人目ですよ!shine

Mac_3


Macbook pro (2016) 15インチ 512GB SSD スペースグレイである。

私が、入店してから買って出るまで、わずか3分くらいだった(笑)。

30万円ちょっとだった。う~ん、高いね~sweat01

音楽に使うには出来るだけハイスペックな方がいいだろう!

しかし、以前買っていたUSB変換コードはオスメスを間違っていたのだ!

慌ててまたアマゾンに数本発注した。キーボードカバー、など含め、1万円くらいかかった。

お金はかかったけど、このMacは良さそうですね。sun

2016年11月24日 (木)

お知らせ(ブログについて)

Macのハードディスクに続き、Winのハードディスクも壊れたみたいです。
両方古いからなあ、、、。
これは、iPodで書いてます。

、ブログはしばらく、12月に新しいMac を買うまでお休みさせていただきたいと思います。
ファンの方(いるのか? 笑)、ごめんなさい。しばらくお待ちください。
気が向けば、iPodでも書くかも?
あ〜でも、iPodでは、しんどいわあ。

レッスンはMac のハードディスクを、これまた、別の古いのに交換して、無事行えてます。ご安心ください。(いつまた壊れることやら、、、)

2016年11月20日 (日)

今日の出来事 19 {芳根京子ちゃん}

NHKの朝ドラ、「べっぴんさん」、の主人公の、「芳根京子ちゃん」、

 

いろいろと視聴率の事とか、あるみたいだけど、戦時中の暗い、うっとうしい設定だけど、

こんなに、「モンペ」、を着ても、かわいい子が、かつて居ただろうか?

 

とにかく、今のところ、暗く、鬱で、しっとりとドラマは進んでいるんだが、最初、うっとうしいと思っていたが、だんだん、それが快感に思えてきた(笑)。彼女があんまり、けなげで、いとおしくて、うかつにも、今週はジーンと涙してしまった。

 

芳根京子ちゃんが可愛くてたまらない!

 

本人の実際の性格もドラマのように、純和風で、良いに違いない!!

 

ああ、こんな娘と結婚したい!!  ああ、でも無理だよね?、、(笑)

2016年11月18日 (金)

私の音楽機材 6 「再び、オーディオインターフェイス購入」

 前回、私の判断ミスで、安物、13.000円のを買ってしまったので、今回はアメリカ製の

MOTU ULTRA Lite mk 4 (66.960円)をサウンドハウスで買ってみた。 昨日の夜届いた。happy01

Motu_ultra_lite_mk_2 
絶対、前回のよりは音が格段とよくなるはずだsign03

 

しかし、いくら起動してもWINDOWSが認識せずに画面が凍ってしまう、、、。coldsweats02

 

多分、相性が悪いのだろうか?

 

やっぱり、音楽はMACじゃないとだめね!MACは相性とかはあまり関係ないはず、、、。うん、 新しいMACで試すしかないみたいだね?think

 

今日は19歳の女の子で、笑いあふれるレッスンsign01(彼女はキャラがいい!!いつも私をほっこりとした気分に自然にしてくれる。多分、ご両親の育て方がいいんだろうね?sun)をしたあと、小学生の男の子のレッスン、その後の弦交換のサービスレッスンをプラス一時間した。confident

 

今日は比較的暇で、いつも暇な明日の土曜日が忙しくなった。

 

私の教室は不定期の人が多いので、何曜が忙しくなるかは実際、その日が近づいてみないと良く分からないのだ。

先に予約した人、優先となってます。taurus

 

小学生の彼も最初、弦交換が不器用だったが、後半、器用になってきた。chickpenguinhappy01

弦交換、分からなくなったらいつでも言って! いつでも無料サービスでお教えしますよ。sun

2016年11月15日 (火)

音楽回顧録 16 {高校一年、文化祭予選、、、先輩の死}

ああ、音楽回顧録、すっかり忘れてましたぁ(笑)

 

私の通っていた雄城台高校は、当初、勉強に非常に力を入れていた。

Scn_0007
(あっ当時もカラー写真はありましたあ(笑)、あえてのモノクロです!)

 

上野、舞鶴と並ぶ、ガリ勉的進学校だった。

 

今はどうかは知らないが、当時は音楽を、ロックなどをする奴は少し、アウトゾーン的な感覚で見られてたような気がする。think

 

私は最初は先生から、「お前は東大も狙える!私にはわかるんだよ!頭のいい子は目が違うんだよ!」、と、「はっぱ」、をかけられていたが、まあ、なんせ勉強はせずにギターばっかりの日々。typhoon

 

時折、奇跡的に東大の入試問題をいち早く解いて周りを驚かせたりはあったが、、、やっぱり基本は音楽バカでバカだった。penguin

 

年に一度の文化祭、、、出たかった。しかし私は三年間一度も出られなかった。

 

当時の雄城台は音楽レベル、というかシステム的に壁が高かった。

 

まず、1学年から一組だけ、三年生は2組、「フォーク」、と「ロック」、って事だった。

 

しかも同じ学年には、のちにプロになった(のちに 私の曲をパクった(笑))、上手いギタリストS君がいた。typhoon

 

私はエレキをしたかったが、まだ買えてなくて、アコギでエレキの真似をしていた。

 

その噂を聞いて隣の組の初対面のS君が、「アキラ君、君のうわさを聞いてるよ!3週間後の文化祭オーディションに僕たちと出ろうよsign03 曲はビートルズの「ホワイル・マイギター・ジェントリー・ウイープス」だよsign01

 

「あっでも、僕、エレキ持ってないんだよ、、。」chickchickpenguin

 

「うん、知ってる。貸してあげるよ。」

 

「あっ!ありがとう!じゃあ、出るよ!よろしくsign01

 

ドラムのM君のグレコのSGを借りて私は大喜び! 真剣に家で練習した。eye

 

練習はスタジオで一回だけだったと思う。そのスタジオにあのプロになった2つ上の先輩・Mさんが入ってきて、「ちょっと聴いていっていいかなあ?happy01

 

「は、はい!どうぞ!よ、よろしくお願いしますsign03

 

演奏が終わると、Mさんが、

 

「君、本当にエレキ始めて一週間なのsign02 凄く上手いね! ただ、リバーブはかけ過ぎだね、、、。うん、まあ頑張って!」、っと言ってくれた。いまだに鮮明に覚えている。shine

 

本番、M君から借りたエフェクター、「ワウワウ」、が効かなくなって動揺したが、なんとか弾けた。snow

 

演奏が終わった後、女子の、「ギターばっかり上手くてもねえ?」、という声が聞こえた。いまだにテープに記録としてその声も含め、演奏が残っているが、「ああ、すみません、私含めてみんな、とっても下手でしたぁ~sweat01

 

少し前、M先輩は病気で若くして亡くなってしまった。その頃、私は彼の会社で音楽データ制作をしたいと、コンタクトをとっていた矢先だったが、思いあってあきらめた。

 

私は彼のトリビュートアルバムを買った。

 

ご冥福をお祈りいたします。

2016年11月13日 (日)

今日の出来事 18 {MACを求めて大分駅、そしてカルガモ}

今日は午前中、暇だったんで、MACを求めて大分駅へ。

 

だめだsign03 店員さんによると、入荷に4.5週間はかかるそうだ。

もう、中古を買ってしまうぞぉー!dash

 

APPLEのいつものこと、、、。

 

速攻で帰りの電車に乗った。(笑)

Photo

 あ~ウソです。happy01

 

島村に寄って、アコギの1弦バラ4本(生徒さんたちがよく1弦だけ切れるらしいので、、、強く弾き過ぎだろう?、と注意はしてるんですが、、、。)買いました。

 

私が3弦とか4弦を間違えて清算したのを、店員のお姉さんに言うと、レジを打ち直してくれた。神対応でしたねsign03 すばらしいsign01shine

 

そのあと生徒さんの希望の楽譜(島村にはなかったので)を探しに7階?のジュンク堂へ! あっ!ありましたねsign03

 
家に帰ると、我が池?にカルガモたちが、、、。

Photo_2

ああ、明日(月曜日)は、午前は男性の体験レッスン、午後は若い女性たちで、ほぼ一日中満員だね! 頑張りますsign03 shineshine

2016年11月12日 (土)

今日の出来事 17 {カツ丼、パソコン探しからの急に、GANTZ、ライブ}

今日は土曜日なのに午後から暇が出来た! みなさ~ん!今、逆に土日が狙い目ですよ~!

 

意外と平日よりも予約がとりやすくなってますよ~。

 

まあ、この状態がいつまで続くかは保証できませんけど、、、sweat01

 

、、、ということで、ホットモットのおいしい、「カツ丼」、を食べて、ん?なぜか今日は、「七味唐辛子が付いていた。ん??? カツ丼に、「辛み」、なんて必要ないsign03

3_2 
ホットモットのカツ丼」、はもう完成されている。いらんことせんでいいのだsign01(笑)、時々、店や作る人?によって微妙にツユのしみ具合が違う時があるのでそちらの方に気を使ってほしいsign03 他の店のように、ツユ無しやツユ少なめを出してはいけない!

 

腹ごしらえが終わり、ワサダタウン方面の電器屋にMACを買いに行ったんだが、どうやらまだ、新型を置いてないみたいだ。think

 

しかたなく、近辺の本屋を訪れてみると、な、なんと、「GANTZ G 1.2巻」、が置いてあるではないかsign03

Photo 
さっそく購入した。ああ!楽しみsign03  じっくり読ませていただきます!

 

帰りに、ツタヤに寄ってみると、なんとライブをしてた。もう、最後の曲らしい。

2 
「ミスアニバーサリー」、というバンドで最近デビューした熊本出身のインディーズバンド?らしい。chickchickchick

 

キーボードの女の子がリズム感が良くて、美人heart04で、スタイルも良くて素敵でした。あっ!私は5メートルくらいでも顔の中身はぼやけて良く見えないけどね(笑)。dog

 

「あ~ギターアンプはローランドのキューブを使ってたね。あと、多分ローランドのデジタルカフォンだろうか?いい音出るんだね!shine

 

マネージャーらしき人に許可をもらって、1分くらい録画させていただきました。happy01

 

なんか、「若々しさ」、を感じる新鮮な演奏でしたsign01 (私もリードギターで入りたかった、、、confident

 

うん、売れるといいですねsign03 fishhorsefish