アクセスランキング

Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

橋本  明

14歳からギターを始める。 16歳からロックバンドを始める。 18歳からヤマハ系の講師や、のちにプロとなったミュージシャン達とバンドを結成、数々のコンテストで賞を得る。 25歳 大分市の河合楽器エレキギター教室の創設者となる。 すぐにアコースティックギター講師も兼任。 同時にピアノの先生等のDTM(コンピューター音楽)講師も勤める。 35歳 河合楽器を退社し、36歳、古い一軒家を借りてアキラギター教室を開く。 一時期、全国のカラオケ配信のMIDI制作業務も兼任する。 現在は畑中(奥田)教室に移転。   写真は23歳くらいの頃の、ステージの時のもの。

2020年12月18日 (金)

私の音楽機材 50(『GT-1000』のオーディオインターフェイス機能チェック)

12月17日、今日は休みなので、昨日に引き続き、『GT-1000』のオーディオインターフェイス機能を使った時に出る、『ノイズthunder』、の原因を突き止めることにした。

 

Gt10002 音のチェックはGT-1000のヘッドフォン端子につないだ、プロの現場でもよく使われている、SONYのヘッドフォン、MDR-CD900STで、行った。

 

その、『ノイズ』、というのは、昨日の時点では、エフェクトをかけたギターを、録音して再生すると、録音時にはなかった、『バリバリバリ』、という歪音がかなりの音量で入っていたが、今日は、USBの配線、昨日のままで、その、『バリバリバリ』は無くなっていた。

 

うーん、なぜかは分からない。think

 

でもまだ、『ピーゴロゴロ』、というあのFAXの音に似た感じや、『グツグツグツ』、という音など、様々な雑音に変化する音が常にする。bleah

ギターの音を10とすると、2くらいで、雑音がなってる。

 

私は学生時代から、アンプにギターをつないだ時や、エフェクターの歪み系などをかけた時の、『ジー』、とか、『ザー』、とかいう音は、気にならない。むしろ好きかもしれない(笑)。

 

それらの悪くない雑音は、私にとっては、数値でいうと、0.5くらいだ。

 

それで、まず、USBの差し込みを3個口のものをやめ、MACに直接、挿してみた。

 

すると、一瞬、静かになったかと、思うや否や、すぐ、『ピーゴロゴロ』、『グツグツグツ』、と始まった。gawk

 

あと、電源や、電波の干渉かな?、と思って、MIDIインターフェイスや、URTRA LITE MK4や、ハードディスクや、エアコンまで、電源を落としてみたが、依然としてノイズがする。catface

 

MACと、GT-1000だけになっても、ノイズはする。

 

MACは、電源落とすわけにはいかない。

MACと合わせることで、GT-1000のオーディオインターフェイス機能が働くので、MACを仮に電源切れば、GT-1000は、ただのエフェクターになって、ノイズも消える。

 

最後に、MACとの電波干渉が疑われるので、MACから、2メートルくらい離してみたら、ほんの少しノイズレベルが減ったが、やっぱり、気になるレベルだ。

 

結論を言うと、よくわからないです。すみませんsweat01

 

多分、MACとの電波干渉だろうけど、それは私のMAC、固有の症状かもしれないし、、sweat02

 

まあ、GT-1000は、オーディオインターフェイスとしては、そこそこ音がいいので、ノイズが出ない人は、ギターを録音するくらいなら、GT-1000で充分じゃないかな?、と思います。

 

VOCALを録りたい人は、どうなのかな? GT-1000にマイクを挿しても、インピーダンス的に音量が出るのかどうなのか?、そのチェックはできるが、めんどくさいんで、やめておこう。coldsweats01

 

もし、私と同じように、ノイズが出てしまう人は、MOTUのオーディオインターフェイスなどを、買うといいでしょう。confident

 

でも、安いものは、巣篭もり需要のせいか、人気で、品切れ続出sign01らしいsweat01

 

ウ~ン、悩ましい、、、。penguin

2020年12月16日 (水)

レッスン風景 73 「MACとDigital Performerを、買おうと思いますー!」

◯月◯日、今日は、60代のお茶の水博士似の、ダンディーな生徒さんshineの日だった。

 

彼は、急に、

 

「先生、私の友達が、最近の、1世代前くらいの、Mac mini メモリ32GBを、安く譲ってくれる、という話が出まして、それでその、MACとDigital Performer10を買おうと思ってますが、どうでしょう?eye

 

「ああ、そうなんですかあ? 、1世代前くらいの、Mac miniメモリ32GBが、その値段なら、安いかもしれませんね?

 

ただ,、CPUのスピードや、コア数が4コア以上か?、など、確認した方がいいですね?

 

そこを、クリアしていれば、今は、Digital Performerは、ほぼ半額の33.000円になってる(こんなセール、今まで、あったかなあ?)し、買いsign03、ですかねえ?eye

 

オーディオインターフェイスも、買った方がいいんだけども、ふと思い出すと、彼は、『GT-1000shine』、を持っているので、それが、オーディオインターフェイス機能も持っているんで、とりあえず、大丈夫でしょう!、と伝えた。confident

 

しかし、本当に、オーディオインターフェイス機能が、ちゃんと、機能するのか?sweat01、、、と、不安になったんで、実験してみた。dog

 

うん、確かに、『GT-1000』、が、『Digital Performer』、の既存のオーディオファイルを、鳴らせた。

 

音質は、ほんのちょっと、私の、『MOTUのURTLA LITE MK4』、よりも、くすんで、こもった感じにも聴こえたが、そんなに、遜色はない感じかなあ?eye、とも、思える、まずまずの音だった。dog

 

そして、その音源に、ギターを録音してみたら、ああ、すごい、『ブーsign03』、という、ノイズが乗るではないですかあ?crying

 

一瞬、『こりゃ、ダメだあsign03、ちゃんとした、オーディオインターフェイスを買わなきゃあ!sweat01』、とも、思ったが、まだまだ、試行錯誤する、余地はある。confident

 

MACや、他の周辺機器の、電波干渉かもしれず、USBの端子の選び方、余計な機械の電源を切ると、どうなるか?、など、実験してみようと思う。confident

 

そうなんです。パソコン関係は、こういうところが、難しいんです。confident

 

最後に、これは、私の、MAC特有の、『バグ』、の可能性もあるかも?、とかもあるので、難しいですね?

 

でも、いろんなメーカーが、作っている、『WINDOWS』、よりも、『APPLE、一社』、だけで作っている、『MAC』、の方が、より、互換性は高いはず、、、。confident

 

でも、まあ、もうちょっと、地道に検証していきましょうsign03 chickpenguindog

2020年12月12日 (土)

ある日の思い出 4「クロちゃんとの対話 4」

前にも言ったけど、中判田の家に住んでた時、隣の家に、可愛い、柴犬系の雑種犬の、『クロちゃんdog』、が、住んでいた。

 

その仔は、とても人懐っこくて、隣のおじさんとこに、やってきた時、放し飼いにしてて、私の足の間を、くねくねとジグザグに、まとわりついきて、『これから、よろしくねheart04』、と、言っていたように思う。

 

ところで私は、基本的に、『犬派』、だが、『猫』、にも好かれることが多い。confident

 

猫を飼ってる、音楽仲間の家に行った時にも、その猫が私のとこに、常に、『クネクネー、スリスリーheart04』、と、擦り寄ってくるのだ、、、。

 

彼が、

 

「なんで、アキラさんのところだけに、行くんだーannoy、俺のところには、全然、来ないくせにannoy

 

、、と怒っていた。coldsweats01

 

うん、まあ、それもそのはず、、彼には、人間の私からみても、トゲトゲsign04しい、『オーラ』、が出ていたからだ、、、think

 

まあ、それにしても、クロちゃんの才能は、すごかったshine

 

テレビで言うところの、『技』、は、すべて出来たsign01

 

例えば、餌をやるときの、『よしsign01』、を待ってる、『待てsign03』、の状態で、

 

フェイントの、

 

「よし?、こちゃーんeye

 

、うん、一瞬ビクッとするが、止まるcoldsweats01

 

「よし?、ながさゆりーeye

 

うん、止まるcoldsweats01

 

そのあと、私が、延々、『よし?、〇〇ー』、と、遊んでも、彼は、注意深く、自制した。dog

 

最後に、私が、「よしsign03」、と言い切った時だけ、エサを食べた。dog

 

それから彼は、私の家の土間に、後ろ足一本だけ残し、ヌーっと家の中まで入りそうに、体を伸ばし、エサを求めてきた。

 

それは、

 

『まだ、体全部は、あなたの家には、侵入してはいませんよね?coldsweats01、そうでしょ?dog

 

、という、彼なりの、紳士的な行為、もしくは、哲学なのだった。happy01

 

うん、すばらしいsign03happy01

 

彼は、偶然か、必然(彼の努力)なのか、首輪が外れると、いつも真っ先に、私の家に駆けつけてくるのだった。dogpenguindog

2020年12月10日 (木)

今日の出来事 164 「私のぐうたらな休日」

12月10日、昨日は、先日、若いお母さんから電話があって、入会が決定した、小学校5年生の男の子の、再度、打ち合わせ、、をした。sun

来年の1月から習う予定だ。

 

普通は、しないことの方が多いのだが、まだ、ギターを買っていないので、どんなギターがいいのかの、説明、、、買う場所の相談、最初にする曲の選定、などをした。happy01

 

もちろん、まだ、本レッスンではないので、無料だ!、、、約2時間かかった。

お母さんや、男の子とも、コミニュケーションがとれて、楽しかった。dog

 

そして、今日、木曜日は定休日なので、UQのスマホを、街中に行って、機種変更しよう!、そして、アミュプラザ(駅中の商店街)、に行って、APPLEの、MAGIC MOUSE 2や、新iPAD、なんかを買って帰ろうかな?、なんて、昨日の夜、計画していた。confident

 

朝、起きると、体がだるいsign01、二日酔いだsweat01、うん、今日は行くのはやめておこう、、、gawk

 

そして、一日中、昼寝sleepyしたり、起きてもゴロゴロ、あとはご飯を食って、風呂に入って、そのほかは、ゴロゴロtaurusしただけ、、、。

 

私は、レッスン以外は、このように、ただただ、ぐうたらだ!coldsweats01

 

休みの日の計画なんて、80パーセント以上は、実行に移されないことが多いsweat02

 

ただ、そんな私でも、レッスンは、しっかりやっている。up

 

多分、レッスンしている私は、違う人(レッスンの神様?coldsweats01)が乗り移っているんであろう!(笑)

 

うん、それでいいんです。confident

 

あまり、私生活でも、キチっ、キチっとしていたら、その人は、息がつまることだろう、、、think

 

でも、もうちょっと、自分の作曲・編曲活動を、先に進めたいsign01 

 

そのためには、ワインを飲む回数や、昼寝の回数を減らさんといけんね?sweat01penguin

2020年12月 6日 (日)

私の教室機材 3(EPSON プリンター購入)

12月5日、今日は、EPSON プリンター、『EP-982A3』、が届いた。

 

1箱がでかい!

 

2中身も、思ってたよりも、でかいsign01、A3プリントできるわりには、小さいけど、、、でも、私は昔から機械類の大きさを、気にするタイプではないので、大丈夫だ!、やっぱ、白はいいsign03、黒に比べて、圧迫感がない。清々しいsign03
 

この製品は、だいぶ前、私のCANON製のプリンター、『MG6130』、が、10年ぶりに、『廃インク満タン!』、で、使用不可になったので、9月18日に注文したが、いろいろあって、一旦キャンセルした。confident

 

それで、なんやかや検討した上、『やっぱり、これにしよう!coldsweats01』、と思い直して、注文しようとしたら、amazonでは、1.2ヶ月待ち、、、。crying

 

近くの、ケーズデンキにも行ったが、『今はコロナの影響で、テレワークや、巣篭もりの人が多くて、プリンターが人気で、品切れ状態なんですーsweat01、、、今のところ、いつ入荷できるか、分からないんですよーsweat02』、と、言われた。

 

それから待つこと、2ヶ月半、やっとamazonで、入荷したみたいなんで、即、注文しましたーsign01happy01

 

すごい回り道をしましたー!、、、sweat01

 

でもまあ、買えてよかったですー、、、happy01

 

レッスン中に、クロネコヤマトの人から、電話があって、『場所が地図を見てもわかりません!、教えてくださいcoldsweats01』、と電話があった。

 

そうなんです! 佐川急便の人も、『場所を教えてくださいcoldsweats01』、と、いつも、電話がかかるんですよねー、、、。

 

一度来れば、『なーんだあ!、ここかあ!』、と、わかりやすい場所なんですが、最初は、プロの人でも、わかりにくい場所なんですよねー?sweat01

 

初めてのみなさんも、近くまで来て、分からない時は、お気軽に、電話してくださいねー!dog

 

さて、届いた箱は、意外と大きく、重たいsign03coldsweats01

 

レッスンが全部終了した夜から、セッティングに取り掛かったが、けっこう時間がかかった。confident

 

本体の準備に、3.40分以上かかって、それから、ソフトウェアのダウンロードに30分くらい。さらに、エプソンの会員登録に2.30分かかった。coldsweats01

 

まあ、そうして、特に問題なく、印刷できるようになったのだが、なんせ、『エプソンの会員登録』、の質問事項が、多すぎる。gawk

 

『ん?、これは、KGBか、CIAか?sweat01』、と、思わんばかりに、職種など、細かいことを聞いてくる。eye

 

色々、知りたい気持ちはわかるが、ここへんは、もう少し、がっつかないで、大企業の、『余裕』、を見せてほしい!、と、思った。think

 

さて、印刷は、やってみると、けっこうスピーディーだった。sun

 

でも、文字の発色が、以前の、『CANON MG6130』、よりも、やや薄く感じた。coldsweats01

 

うん、でも、このくらいで、大丈夫だ!! 問題ないsign01confident、しかもこれはA3もプリントできるし、、、最高だup

 

さらに、今回、CANONのプリンターで、オシャカになった、『廃インクタンク』、の予備まで、付属してくれている。うん、聞いてない!、うれしいshinenotes

 

でもまあ、ご多分に漏れず、純正インクカートリッジの価格は、異常に高いので、日本製のリサイクル商品などを狙っていこうかな?、とか思ってます。confident

 

中国製は、姉のプリンターで試してみたが、発色がひどかったので、日本製で、探そうと思ってます。penguin

2020年12月 4日 (金)

レッスン風景 71 「続々・体験レッスン」

12月4日、今日は、朝、濃いspa、『B’zファン』、のレッスンだった。coldsweats01

 

色々苦労したが、、、まあ、何とかクリアした、、、confident

午後からは、新規の、『体験レッスンshine』、の男性だった。

 

夕方の人は、キャンセルになったので、時間的に余裕が生まれた。confident

 

うん、いつも通りの、『体験レッスン』、だったが、彼にどう響いたのかは、わからないeye、、、連絡を待つことにしよう!dog

 

うん、ここで、重要なのは、どっちに転んでも良いsign01、、ということだ!happy01

 

習ってもよし、習わなくてもよし、、さあ、お好きにお決めくださいませ!dog

 

、、、と、いうことなのです、、、confident

 

私は、どうのこうの?、、、求めません、、、。dog

 

ただ、習いたいsign01、という人を、まあ、うちで、マッチしているなあ?、という人を、受け入れるだけです、、、confident

 

そんなことを、考えてて、家路の途中、府内大橋を自転車で渡っていたら、女性から電話がかかってきて、また、新たな、「体験レッスン』、の申し込みsign01、、、

 

「えっ?、なんか、ここにきて、フィーバー?、なのかな?、うん、コロナ禍なのにsign02、まあ、ウイルス感染対策は万全にしているつもりなんで、大丈夫だとは思うんですが、、、dog

 

ええ、お互い出来ることを、気をつけながら楽しんで、頑張ってやっていくしかないですねえ?、、、confident

 

うん、楽しくやりましょうsign03breadnoodlesnailpenguinfish

2020年12月 1日 (火)

レッスン風景 70 「成長 3 レスポール買いましたー!」

60代の、夏目漱石似の、ダンディーshineな生徒さん。

 

彼は、もう3年目くらい(彼の経歴に関しては、もう少し、データを調べなくてはならない?、記憶が曖昧ですsweat01)、に入っている。

 

彼には最初、

 

「どれくらいの期間、習いたいですか?」

 

、と、聞いたら、

 

「ええ、半年くらいかな?happy01

 

、と答えた。

 

『ああ、短すぎる、、。think

 

、と内心、思った記憶がある、、、。

 

それで、いざ、教え始めてみると、半年・一年・二年と、結構続いているじゃないですかあ?

 

「〇〇さん?、最初の予定より、結構、続いてるじゃないですかあ?happy01

 

「ええ、私は、最初、ギター教室が、こんな感じだとは、予想してなくて、いざ、習い始めてみたら、『これは、じっくり、やらなければいかんな?』、と、わかったんです!confident

 

彼は、『じっくり派」、で、1時間のレッスンの中で、何度も繰り返して、『覚える』、感じだ!

 

最近は、エレキにも挑戦して、苦戦していたが、今、繰り返し練習することによって、その曲のリードギターに関しては、かなりプロレベルにまで、達しようといている、、、。confident

 

彼は、アコギのマーチンを、3本、それから、『エレキもしてみたい!』、ということで、最初は、彼の息子さんが若い時に買った、『レジェンド』、という、中国製?の、レスポールもどきを使っていた。

 

でも、音が、『ギスギス』、している、ということで、ギブソンの、『レスポールスタジオ』、という、ギブソンにしては安価(定価10万円ちょっと?)だけど、本物を、買い直した。

 

Photo

 

彼の、『レスポールスタジオ』、はピックアップが、『EMG』、という、アクティブ(電池式)ピックアップで、昔のギブソン・レスポールとはちょっと違うが、『つるん!』、とした、元気のいい音が出る。

 

中古(5万円くらいで買ったらしい。)だが、色も、デザインもシンプルで良い。

しかも、前の持ち主が、自動チューニング?のマシンを取り付けていたので、チューニングが楽だ。

 

まあ、私は昔のギブソン・レスポールの方が好きだが、、、というか、本音を言えば、私は、FENDERのストラトの方が、『全然好きだ!coldsweats01

 

まあ、これは、好みの問題なので、こっちが正解!、なんてことは、ないのだが、、、。confident

 

うーん、私は、FENDERストラトの、シャープで、悪くいうと、痩せてギスギスしてはいるが、繊細で、ピッキングのタッチに、素直に反応してくれる感じが、好きだsign03

 

私が、今度買うとしたら、また、FENDERのストラトだろう、、?confident

 

うん、これは、『好み』、の問題なので、みなさん、あまり、真剣に受け取らないでほしい、、、。

 

でも、私が今度買うとしたら、1000パーセント、FENDERのストラトになるだろう!

 

うん、これは、『好み』、の問題なんですよねー?、、、ごめんなさいねー、、、dog

 

さあさあ、みなさん?、『自分は、(ギブソン・レスポール)、、、or、、、(フェンダー・ストラト)、に、恋してるんだ!!』、と言えるくらいに、ギターを弾いていって、好きになってくださいね!!snailchickpenguinfishdog

2020年11月28日 (土)

私の教室機材 2(WIMAXクレードル購入)

11月25日、今日は、エディオンで取り寄せを頼んでた、WIMAX(WiFi)のクレードルが入荷したので、取りに行った。

 

当初、2週間くらいかかると、言われていたが、約1週間で届いた。sun

 

1

この、クレードルというのは、何なのか?eye、というと、これは、WiFiルーターを差し込む受け口の装置で、これで、充電も自動で出来るし、クレードルの裏の端子からLAN接続(有線・LANケーブルで接続)できるので、通信速度が、無線よりも安定するsign01、というものだ。

 

2
 

実際測定してみたら、今まで、夕方以降は、速度が、1~3Mbpmしか出ていなかったのが、10Mbpm以上出ている時が、多々あった。sun

   

うん、いつもどおり、遅い時もあるが、これは何らかの効果が得られているのかも?、しれないね?happy01

 

まあ、だいたい、10Mbpm以上出ていれば、体感上、問題なく感じられるだろう?

 

生徒さんの中にはまだ、

 

001_2

 
002

 

「これは、監視カメラなのですか?eye

 

と、聞いてくる人もいるが、ただ、WiFiルーターは、窓際の高いところの方が、受信感度が良いみたいなんで、カメラの三脚に、セロテープでくくりつけてるだけです。sweat01

今後、見かけた時は、ご了承くださいませ!dog

2020年11月25日 (水)

レッスン風景 69 「成長 2(1の続き)」

60代のお茶の水博士似の、ダンディーshineな生徒さん。

 

彼は、もう6年目に入っている。

 

ここ数年は、『Jazzアドリブ』、を習っている。

 

まあ、私は、ラリー・カールトン、リー・リトナー、パット・メセニー、ロベン・フォード、などの、どちらかというと、フュージョン系が好きで、少しコピーして弾いたりしたことはあるが、『もろJazz』、は、ほとんど聴いたことがないし、弾いたこともなかった。confident

 

ただ、『Jazz理論』、の初級・中級・上級は、ある専門学校の理論書を買って、勉強したことはある。

 

私はそれを、自分のオリジナル曲の作曲・編曲・アドリブなどに、生かしてきた。

 

それだから、たまに、『先生のギターはJazzっぽいですね?eye』、とか言われるのだろう。

だけど、私が思うに、私のギターは、『もろJazz』、とは、ほとんど関係がない。coldsweats01

 

彼は、『それでもいいので、教えて欲しいsign01』、ということだったので、私も一緒に勉強する感じで、教え始めた。confident

 

ここ、3年くらいで、ペンタトニックや、メジャースケール、ドリアン、エオリアン、ミクソリディアン、ブルーノートスケール、オルタードスケール、などを教えた。

 

最近はコードトーン+テンションなどで、簡単なフレーズを指定して弾いてもらっている。

 

練習時間がなかなか取れないらしく、進みはゆっくりだが、今日、

 

「〇〇さん、3年前、アドリブを始めたときに、ちょこっとやった、ペンタトニック一発か、プラスb5くらいで、この曲(ペンタ一発でも基本弾ける曲)に合わせてアドリブしてみてくださいな?happy01

 

「ええ?、あ、はい、、、sweat01

 

すると、彼にしては珍しくcoldsweats01、スラスラッと指が動いて、結構いいアドリブが出来てるnoteじゃあ、ないですかーsign02

 

「〇〇さん、3年前にこれ、全然出来なくて、それから全く他のことを教えてたのに、今日、出来るようになってるじゃないですかーsign02

、、、そうなんですよね?、ギターって、あることをやってると、それが基本の栄養として体に染み込んできて、全くやってなかったことが、出来るようになる事があるんですよねー。confident

  

「ええ、私も、我ながら結構弾けてたnoteので、びっくりしましたーcoldsweats01

 

そうそう、私は、『Jazzアドリブ』、は、生徒さんに教えるときしか弾いてきてないけど、私もゆっくりではあるが、上手くなってきている。confident

まあ、簡単なことしか、弾いてないですけどね?coldsweats01

 

生徒さんよりも、数歩、前に行ってれば、いいかなあ?、と、、、confident

 

うん、みんな、徐々に成長していってるんですねー。sun

2020年11月21日 (土)

レッスン風景 68 「成長 1」

11月◯日、今日は、今年の8月の2週目にレッスンを開始した、加藤清史郎くん似のイケメン中学生shineの日だった。

 

初心者から始めて約三ヶ月で、アコギの曲のコードストロークと、リードギターを両方、合格した。

 

コードストロークと、リードギターの両方を、短期間で弾けるようになるのは、初心者にはちょっと難しいだろう、、。confident

 

両方で、4.5ヶ月はかかるだろう?、と思ってたが、わりと早く弾けるようになった。sun

 

まだまだ、ツメが甘い部分はあるが、また次の曲に行きながら、いつかまたリベンジしてもらおうsign01happy01

 

私の教え方は、最初の方はそんな風に、少し、『雑かな?』、というくらいでもいいので、全体を掴んでもらう、、、という感じだ。

 

そして、徐々に細かいところの完成度を、いろんな曲(パターン)を弾いていく中で、高めていってもらう。confident

 

最初から、細かいところが出来るまで、先に進まずに、一歩一歩、積み上げていく、という教え方もあるが、それでは気が滅入ってしまうだろう?bearingので、まずそこそこに、全体が弾けるように!、が私は良いsign01と思っている。

 

もちろん、細かい弾き方の説明は、最初からきちんとするnoteのだが、結果としての完成度の高さは、最初からそんなに求めない、ということだ。

 

また、次の曲や、その次の曲でも、同じような奏法が出てくるものなんで、徐々に弾き方が洗練されていくのを、見守りながら、教えていくのだ。

 

さて、中学生の生徒さんの次は、60代のお茶の水博士似の、ダンディーshineな生徒さんだ。

 

私の教室の年齢層は、小学生~60代まで、と、幅広い!

 

、、、続く、、、chickpenguinfishdog