ギター男子とのトーク 44 「あの〜先生の方が、、、」
「あのね?〇〇くん? このプロの動画の曲、聴いてみて? かっこいいでしょ?」
「う~ん、そうですね、、、先生、それ、弾いてみてもらえますかあ?
」
「うん!、、、パラピレポローン
」
「ああ、先生の演奏の方がプロのよりかっこいいいですー![]()
」
ああ、嬉しいことを言ってくれるじゃないですか~?
うん、でもまあ、それには、いろんな要素が絡み合ってるんだと思いますけどねえ?![]()
音の錯覚も含めて、、、実際に私が目の前で弾くと、アコギの場合、生のダイナミックな音も聞こえるでしょう? それに私の弾く姿などの映像的影響(あはっ!(笑)、そんなにカッコ良いわけがないですが、、、
)、も、、、。
それに、うちのシステムではできるだけダイナミックな音
が出るように、スピーカー破損のリスクを負いながらも、ギリギリまで音量を上げる
やり方をやってるという面もある。
今まで、ツイーター(1個9500円)を2回ほど交換・修理した。![]()
まあ、なんでも、「生」、の演奏の方がいいよね?
う~ん、これからはもっとバンバン、生徒さんの前で弾いていってみようかな? でも、30分コースの生徒さんとかでは時間が限られてくるんだよね、、、。![]()
「先生の演奏など、どうでもいいから、早く教えてくださいな
」、
って言われそうな気も![]()
う~ん、うん!解決策として30秒くらいで済むような、「ネタ」、をいっぱい考えておこうかな?![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
