ギター女子とのトーク 41 「弦交換、音楽のできる時期」
〇月〇日、今日はいろいろ予定変更が重なって少し忙しかった![]()
今日も20代女子の、弦交換レッスンの予約が入ってたんで、無料でおこなった。![]()
レッスン終了後、いつもながら和やかな雰囲気で、弦交換レッスンが始まった。
あっ!、レッスンも和やか?といえばそうかもですが、もう少しピシッ!
っとしてると思います。
弦交換はもう少し、雑談も入れながら、ゆったり
教えてます。![]()
充分、次の人との時間も空けて予約を取ってます。
だって、いつ生徒さんが弦交換、仕上がるか?わからない
んで、、、![]()
「〇〇ちゃん、やっぱ最近、大学生とかは続かない子が多いんだよね?、サークル活動とか、友達との遊び、レポートが溜まってて、とか、、、
」
「うん、わかる
私も高校時代から習いたいって思ってたら、いつのまにか大学生になってて、色々スケジュールがいっぱいな日々を送ってて、卒業して少し落ち着いた今、やっとちゃんと習える時期が来たっていうか、、、
」
「ああ、そういうパターンもあるだろうね?
高校の時に習えたら、なお、良かったんだけどね、、、。」
(うーん、ギターはどこからでも始められますが、早ければ早いほど、上達も速く、続ける・練習するエネルギーも高いように思えます。まあ、いつから始めてもいいんですが、、、
)、
そう言っても彼女はまだ20代前半だけどね。![]()
「うん、また、その時は君は今みたいに車を持ってなかったんで、ちょっと遠いし、ウチに来るのは少し無理があったかもね?
」
でも、結婚!
、とかがあるとまず、辞めることになるだろうし、またそこで、音楽が途切れちゃったりするかもね、、、?
いつも普通、音楽は、「後回し」、になっちゃうんだよね?![]()
![]()
やろうと思えば、いつでもできるはず!、そんなに難しいことではない!
でも、出来ないことが多いんだよねえ? なぜか、、、![]()
でも、それが趣味!ってこと。それでもいいんです。![]()
![]()
でも、『ねえ、君! その中(素晴らしい音楽の中)にできれば早く入って欲しい!』
あっ! 弦交換、男子はほぼ全員教えたと思うけど、女子は三人、絶対、教えてない子を思い出した!![]()
早く、教えなきゃねっ
![]()
![]()
![]()
