私の音楽機材89 『発表会用?パワードモニタースピーカー購入』

今日は、やっとそろそろ実現可能になった、発表会の、第一準備段階として、YAMAHAの、パワードモニタースピーカー、HS8というのを買った。サウンドハウスで2本ペアで、74400円だった。

 

Photo

届いて、まず、箱の大きさに少し驚いたが、箱を開けて中を見ると、発泡スチロールに覆われた、さらに小さくなった本体が現れたので、少しホッとした。

 

Photo_2

その本体を箱から取り出すのが、これまた大変だった。

キッチリと詰められてるんで、なかなか引っ張っても、びくともぬけない。

試行錯誤の結果、箱全体を寝かしたら、なんとか取り出せた。

 

Photo_3

本体は意外と小さいが、なんか性能が、ギュッと詰まっているのだろう?、重い。約1台、10Kgだから、、、。 

 

今まで使ってきた、伝説の名機、YAMAHA NS10Mが、ステレオ2台で、出力50Wだったっけ?

、に対して、こちらは、2台で、240Wもあるのだった。

 

音はといえば、元気があって、良い。低音もよく出る。

私は若いとき、16歳と19歳の時、ヤマハのエレキを2本と、コンパクトエフェクター1個、買ったことがあるだけで、その後、FENDER信者coldsweats01と、 ROLAND信者confidentになったので、それ以来、ヤマハの楽器は買ってない。

だが、NS10M始め、スピーカーだけは、YAMAHA信者だ。というか、最初買ったら、すごく良かったので、他のメーカーに浮気する必要がない!、というか他のメーカーの音も知らないし、知る必要も、お金もない。

 

音楽の製品は、楽器店とかで試奏したりしただけでは、なかなか分かりにくい部分がある。

 

それに私は店員さんの言うことを、そのまま信じるタイプではない。

もちろん、店員さんが嘘を言ってる、などと思ってるんではなくて、音楽は好みによって人それぞれ違いが出るので、私はこういう、『決め打ち買い?』、とでもいうか?、それでやっている。

 

今回も当たりだ!