今日の出来事 53 「朝からハンズマン」

〇月日、今日は教室の、『ショーウィンドウ?・ディスプレイ?、、、なんて呼べばいいのやら、、、coldsweats01』、用の照明(ハロゲン電球)が切れているみたいなんで、朝から稙田のハンズマンへと自転車で出かけた。run

2

 

電動自転車で20分くらいで着いた。

 

元から付いてたハロゲン電球を持って行ってたので、それに近いものを買った。

Photo_2

帰って早速取り付けてみたら、明かりが点かないsign03

配電盤のスイッチや、つまみをいろいろ回してみてもダメだsign01

 

『そうだ! トイレも確か、ハロゲンっぽかったな?』、っと思い出し、トイレのと新しく買ったのを付け替えてみたら、、、点いた。confident

おまけに最初から付いてた見本に持って行ったやつまでも点いた。この子も切れてなかったんだsweat01sweat01

 

『あ~あ、ダメじゃん! これ、配線切られてるっぽい?coldsweats01

ああ?よく見ると天井、4箇所塞いだ後がある。これって配電盤の『カウンタースポット』っていうのだな? ん?ここは元、喫茶店?、バー? しかも、(スポット)、ではなく、(スッポド)、と書かれている、、、ダメじゃん!(笑)』

 

なんか、ここへん、大家さんに文句言っても、無理っぽいし、また別の照明の方法を考えんといけんかな?、、、。taurus

 

、ということで、翌日の朝もハンズマンに行って、レシートを見せ、事情を説明したら、あっさりにこやかに、返金してくれた。sun

 

「す、すみません!!」、さすがハンズマンだ。 そういえば、この間ホームワイドでも、郵便ポストの棒のサイズを間違って買ってしまったのを、返金してくれた。sun

 

まあ、ものによっては返金不可な場合もあるだろうが、ホームセンター系は非常に親切である。

 

なるべく迷惑をかけないようにと、ちゃんと考えて買ってるつもりなんだけど、、、すみません。think

 

あと、生徒さんも何人か勘違いしてたけど、『クーリングオフ』は、どの店でもできると思ってるみたいだが、基本セールスに来られたものや、通信販売とかに限定されて、適用されるものらしい。delicious

 

私も詳しくは知らないんだが、購入後の返品の可否等は、各自、事前に調べたりして、気をつけて買われてくださいね!happy01

 

あっ!なんか1日の電気代2円?とかのLED照明器具を見つけてしまった。flair

 

本当かなあ? う~ん、まあ、騙されてみようかな~、、、。catdogpenguinsnailchick