今日の出来事 283「ハイテクと自然」

1ヶ月くらい前、府内大橋の河川敷の草刈りを、多分、公務員の方だろうか?、草を大きな草刈機で刈っていた。

 

しかもリモコン操縦で、、、。

 

Photo

 

昔見た、コンバイン?、トラクター?くらいのサイズの草刈機を、今はリモコンで操縦できるのだねえ?

 

知らなかった。eye

 

これなら人間が乗って操縦して、人が土手や河に落ちる危険性はない。

 

時代はどの分野でも、ハイテク化されていってるようだ。

  

もちろん、我がギター教室も、、、。

 

他の教室のことは何も知らないけれども、他の教室からウチへ変更してきた生徒さんたちの話とかを総合すると、当教室が一番、ハイテクのようだ。

 

まあ、なんでもハイテク化すればいい、ということでもない。最終的に弾くのは人間のアナログなんだから、、。しかし当教室はハイテクを、うまくレッスンのために、使いこなせていると思う。

 

クラシックギター教室なんて、多分ものすごく、ローテク(アナログ)で、それで良いのだろうとは思う。そっち(クラシック)は私は良くは知らないが、、、。

 

そして別の日、また府内大橋から、すごい、『天国の階段』、が見えた。

New
 

『天国の階段』、というのは、雲の合間から光の柱みたいなのが、たくさん差して、まるで天国に登る階段のように見える現象のことを言う。

 

洋楽のレッド・ツエッペリンの、『天国への階段』、とは違う。

 

まあ、自然は圧倒的にローテクでアナログなんだろうが、宇宙物理とかでは、がっちりとした計算式に当てはまっていることを考えると、これももしかして、神様が操縦している、デジタルでハイテクな技術に基づくものかもしれない?、なんて考えると、なんだか怖くもなってくる。

  

まあ、私は神様がいるかどうかは知らないが、もろもろ信じるか信じないかは、あなた次第だ。(やりすぎ都市伝説風happy01