レッスン風景106 (新入生 その3)

5月日、今日は、またまた新しく入った、40代男性の初レッスンの日だった。

 

体験レッスンは確か4月の終わりだったが、ギターを買うのに少し時間がかかったので、それから2週間ほど経っての、レッスンだった。

 

彼が当教室の体験レッスンを受けたいと思った理由は、YOUTUBE(内容が良かった。)、料金(大手と比べて、個人レッスンでは、実質半額以下。)、年齢層の厚さ(8歳から60代までの人が習っている。)、といったところらしい。

 

体験レッスンの時、彼は、友達からもらったというアコギを持ってきていた。

 

最初アコギを習うつもりだったが、私がエレキも弾いてみせると、すごく感動したみたいで、

 

「やっぱ、僕、エレキを買います!」

 

、てなった。

 

そして彼が買ってきたのは、オービルという、確かギブソンの子会社だったっけ?、のレスポールタイプだった。

 

3_2

 

中古で4万円だったらしい。

 

私は基本、中古はお勧めしないが、まあ、そこそこ状態が良い方だったので、ひと安心だ。

 

さて、彼が好きなのは、ビートルズ・ジミヘン・エリッククラプトン、などの洋楽や、スピッツ・ミスチル、ミッシェル・ガン・エレファントなどのJ-POPなどだ。

 

うん、全て私の得意分野だ。

 

とはいえ、私がそれらの人たちの音楽が好きか?、といえば、そんなことはないのだった。

 

ビートルズだけは、昔好きだったかな?、、、あとは仕事で聴くことがあるだけだ。

 

私が今好きなのは、洋楽ではダントツに、パットメセニーだ。最近は彼のCDか、ネットラジオのjazz Guitar チャンネルしか聴いてない。

 

邦楽といえば、以前にも書いたが、大貫妙子・小川美潮・エポ、ぐらいしか聴かない。3人とも私より年上の、素晴らしい女性シンガーだ。

 

あと、彼は、押尾コータローもあげていたが、それはある種、特殊な弾き方もあるんで、私には教えられない。

 

逆に同じソロギターでも、トミー・エマニュエルみたいな人は、とてもうまい人だが、弾き方はノーマルなんで、教えようと思えば、教えられる。

 

また、彼はマイルスデイビスも上げていた。私はマイルスも好きだったが、彼はトランペットなので、ギターでは教えられない。

 

さらに彼は尾崎豊や、中島みゆき、村下孝蔵なども好きだそうだ。

 

いろんなジャンルや年代のミュージシャンが好きなのだ。

 

そう、彼はすごく幅が広い。それはそれで良いことだ。私も昔は幅広く聴いていた。

 

私は今は、聴くことよりも、ギターを弾くことの方に、重点がおかれている。