レッスン風景103 (今期最後の新入生)

2月日、今日は1月10日に入会が決まってた、20代の男子生徒さんが初めて来た。

当教室は小中高、大学、20代、と若い子たちの入会も多い。

  

彼はもっと早く、1月に来る予定だったが、なんか色々あったらしく、入会から3週間ちょっと経ってからのレッスンになった。

 

今まで、生徒さんを芸能人に例えてきた私だが、彼の場合は、誰にも似ていないような気がする。

 

まあ、また似た人が見つかったら、書くかもしれないけど、、、。

 

彼はギター歴0で、先日、初めてのギターを買った。

 

Img_0511

ヤマハのパシフィカ、多分、安いエレキだ。

  

ヤマハの楽器は、私のイメージでは、けっこう中域が強くて、ゴリゴリな音が出る感じで、あまり好きな音ではないが、作りはさすが、しっかりしていて、壊れにくそうな感じがする。

 

でも、私は、ステレオモニタースピーカーとしては、ヤマハが好きで、NS10Mをずっと、愛用している。

  

私は、エレキはFENDER一択で、アコギは、マーチンがいいけど、買えず、エピフォンの当時、新品39800円の安いものを、いまだに使っている。

生徒さん貸し出し用は、FENDERの40800円のだ。これもまた、安い割には、音が良い。

  

その他の電子機器は、ROLANDや、MOTUが好きだ。

 

さて、彼の好きな音楽は、今のところ、アニメ、『ぼっち・ざ・ろっく』、の中の曲ばかりらしい。

 

ちょっと変わってるかな?

  

でも、中学生女子の一人も、音楽は、アニメ、『バンドリ』、しか興味ないみたいだし、、そういう子はこれから増えていくのかもしれないね?

 

以前、試しに、『バンドリ』、を、1話だけ観てみたら、私としては、絵はかわいいけど、他は別になんとも思わなかったけれど、こういうアニメが好きな女の子(中学生女子のこと)の精神性を、勝手に鑑みるにつけ、なんだか可愛いな?、と思ったのだった。confident

  

さあ、彼はもう、簡単なリードギターが弾けるようになってきている。

うん、今後が楽しみだ。