私の音楽機材74 『すごい!、Mac Studio』

7月11日、今日は珍しく生徒さんの予約が全く途切れて、丸一日、暇だったんで、最近買った、Mac Studioの配線をし直した。

 

SONYのテレビの真正面に置いてみようと思った。 

 

約1時間ほどかかって、配置換えした。

 

Mac_sutadio1jpeg

そう、写真のように、Mac Studioは入力端子がいっぱいあるのだ。 

 

写真の右から、HDMI端子・DVD RECORDER・SDDハードディスク・電源コード・イーサネット端子・URTRA LITE AVB・URTRA LITE mk4・MIDI EXPRESS XT・EPSON PRINTERだ。

 

Mac_sutadio

前面は、マウスとハードディスクなどを挿すアダプターだ。あと、あまり私は使わないだろう、SDXCカードスロットだ。

 

ほぼ、ほとんどのスロットが埋まっている。

 

この豊富な入力端子は、嬉しい限りだ。

 

これを全て同時に使うということもないんだけれども、これだけの端子が用意されているということは、同時に使っても大丈夫だよ!、と言ってもらっているのかな?、とも思うのだった。

 

もちろん、現状の私の使い方では、全く問題ない!

 

ただ、SONY TVの前に、Mac Studioを移動したら、やたら配線が鬱陶しくなったので、元の位置に戻すことにしたのだった。

 

よって、往復2時間の作業になってしまった。

 

まあ、その都度、床の埃などを拭いたので、全く無駄な作業というわけでもなかったのだが、、、。

 

それから私は、ギター類の、弦交換もした。

 

Img_0050

 

今日は久々の暇があった分、逆に、することの多い、1日だった。