アキラギター教室 お知らせ (安全なサイト、危険なサイト)

まず、今ご覧になってる、この、大分 アキラギター教室のブログ(大分県大分市のギター教室)私の唯一のブログサイトであり、もちろん、安全なサイトsign01です。

 

ただ、safariや、iPHONEでは、画面の一番上の方に、(安全ではありません)、GOOGLE chromeでは、(保護されていない通信)などと、出るみたいです。

  

Photo
 

調べてみると、これはアドレスの先頭部分が、『https』、だと安全、『http』、だと安全でない、と安全なサイトでも自動で表記されるみたいです。

 

『https』、は、個人情報をやり取りする際に、第三者から覗かれないような、『暗号技術』、を使ってるので、『http』、より、より安全という意味だそうですが、私のブログは、閲覧専用であり、別に個人情報をやり取りできないようにしてるブログですし、エディオンネットの保護機能があるので、安全です。ご安心ください。

 

ただ、昨日は、

『大分 アキラギター教室 先生がカッコいい』というサイト、

今日は消されたのか? 今日は、

『大分 県 教室』というサイトに行くと、

 

『chrome検索コンテスト 2021』←詐欺サイト!

という画面に切り替わり、『あなたは50億回目の検索を行いました、、、』などという文章から、最終的には、クレジット番号を打たせようとする画面に誘導されるみたいです。これは、フィッシング詐欺です!!

 

Photo_2

もしそのような画面が出たら、

何も打ち込まず、すぐにサイトを閉じてくださいsign03

 

もしかしたら、日々、サイトのタイトルを変えてるのかもしれません。eye

 

私がアップしているものは、ブログと、私のYOUTUBE動画だけです。それらは、安全です。

 

尚、私は、『かっこよく』、はありません(笑)ので、そんなところに釣られないでくださいね。coldsweats01

 

あっ!、ギターは、ちょっとかっこいいかな?coldsweats01