今日の出来事 160 「いろんなことが、、、」

9月17日、木曜日。

 

今日は教室が休みで、特に用事のない日だったので、ぶらぶらと、朝から自転車bicycleで出歩くことにした。

 

うちの姉が、先月、あるアイスを何度も買って、5回も当たりくじflairを引いた。

 

1回は、『1000円のクオカード』、で、これは姉がコンビニで使ったらしい。

 

あとの4回は、『500円の図書券』、合計2000円分だ! これは、私にくれた。dog

 

私は、ハイソサエティーな人間ではないcoldsweats01ので、めったに、本など買わない。think

 

そこで、『今のマックの説明書でも買おうかな? でも、私の今、使ってるMAC OS は、Mojaveという、2年くらい前の、1世代前のOSだ! 

そんな古い説明書が、大分の店にあるかなあ?、、、アマゾンにはあるだろうが、図書券は使えないのでは?、、、』、とか思ってたんだが、ふと、『あの店ならもしかして、古いのが売れ残って、置いてあるんでは?eye』、なんて思考が、よぎったのだ!confident

 

うん、正解sign03 古国府の、『明林堂』、にあったのだ!dog

 Photo

税込、『2178円』、だった。

 

図書券、2000円分を出して、手出しはわずか、178円で買えた。happy01

 

まあ、図書券がなければ、こんな時代遅れの説明書を、私は買わなかっただろう、、、coldsweats01

 

まあ、それにしても、なぜ、私がこのMACの基本的な操作の説明書をわざわざ、買うのだろうか?、と思われる方も、おられるだろう、、、eye

 

生徒さんの大半は、レッスン中、私がビシバシ!、と、パソコンのテンキーを叩きながら、手際よく、レッスンを進めているので、私がものすごく、パソコンに精通しているんだろう?eyeと、思い込んでる人が多いのではなかろうか?。coldsweats01

 

でも、うん、確かに音楽ソフト、『DIGITAL PERFORMARshine』、に関しては、そこそこ操作は速いし、そこそこ精通はしてるだろうけど、そのほか、一般の人がよく使うらしい、ワープロ・表計算・画像、動画ソフト・ネットブラウザなどに於いては、ほぼ、私は初心者なのだsign03 

 

例えば、『表計算ソフト』、なんかでは、計算すら、させていないsign01

『ロト7』、などの当選番号を打ち込んで、次の当たり番号を、視覚化してして捉えようと、『グラフ』、にしているだけだ!coldsweats01、うん、いまだに全然、当たらないねえ~sweat01

 

でも、私的には充分、『努力した感!』、が出るので、毎回1枚だけ、300円のロト7を買う、『推進力gawk』、となるのだった。coldsweats01

 

それから、帰りに寄った店で、ユニチャーム(日本製)のマスク、30枚入りが、税込598円で売っていたので、2個買った。(一人、『2個まで』、のお店の決まりだ!)

 

Photo_2

 

今の時期の、『日本製』、にしては、安いsign01

 

1枚、約20円だ!!

 

政府の最近の談話では、『日本製にこだわらず、中国製でも充分、機能を果たすので、とにかくマスクを買っといてくださいね!』、ということだが、やはり、日本製は信頼性が高い!、と思ってしまうのだ!!confident

 

まあ、『不織布』、など、なんでもかんでも、安い中国製に頼ってるのも、なんか、『ここぞ!』、という時に、入手困難になってしまって、問題ですねsweat01

 

今後は、多少、高くても、日本の手工業を復活させるべきでしょうね?eye

うん、私は決して、ナショナリストでは無いんですけど、、、coldsweats02

 

う~ん、質が良い(日本製でも、たまにがっかりするものもあるけど、、、sweat02)、からといって、高すぎるのも、嫌ですけどねー、、、think

 

ああ、難しい問題ですね?

 

ああ、ぐだぐだに、なってきたけど、私の今日は、、、まだまだ、こんなことでは、終わらなかった。

 

目前の交通事故annoyとの遭遇、突如現れた美少女shineとの対話、、などなど、まだまだ続くが、ただそれを今後、ブログに、ちゃんと書くかは、まだ、未定、、、。coldsweats01penguinfish