人生回顧録 7 「百貨店」

3月◯日、今日は、用事があって朝早く、電動自転車bicycleで7時25分に教室を出た。

 

7時43分に街中へ着いて、商店街の無料駐輪場へ自転車を停めた。

 

政府のお達しで、学校が休みになってるので、いつもは高校生の自転車集団に会うのだが、今日は街に着くまで、一人のおばちゃんの自転車を追い越しただけだった。

 

用事が済んで、駐輪場へ戻る途中、振り返ると、大分の唯一?の百貨店、『トキハ』、が目に入った。

 

Photo
 

『トキハ』は、第二次世界大戦のB29の空爆にも耐え忍んで、無事だったらしい数少ない建物だ。

 

当時の大分市は、見渡す限りの焼け野原だったらしい。

 

当然私は、まだその頃は生まれてなかった。

 

私が生まれた頃はもう、完全に復興した、だいぶ後だった。

 

そうそう、幼稚園や小学生の時、度々、母に、『トキハ』、に連れて行ってもらった記憶がぼんやりとある。confident

 

後で聞いた話だが、私はよく迷子になってたので、母が探すと、いつも、若い店員のお姉さんと楽しそうに会話していたそうだ。coldsweats01

 

まあ、『クレヨンしんちゃん』状態、だったのでしょうか?catface

 

いや、私は子供の頃は可愛かったので(笑)、よく大人の女性から声をかけられていただけだろう?confident

 

うん、35歳くらいまで、よく声をかけられていた、、、。coldsweats01

 

『おっさん』、になった今は、誰も声をかけてくれなくなった。crying

 

あっ!、変なセールスと、怪しい宗教の人は、迷惑にも声をかけてくるねえ、、。門前払いだsign01

 

そう、『おじさん』業は、『孤独』だ! でも、『自由』だsign03dog