今日の思い 13 「音楽を始めるということ、、。」

最近、体験レッスンが増えてきている。もちろん、習う、習わないは本人の自由で、こちらから無理に勧誘することはない。

 

ただ、以前から、『習うつもりが全く、無いのでは?』、『親御さんが習わせたいだけで、子供は嫌がってるんじゃ無いの?』、『ん?、なんか、音楽以外の動機で来たの?』、とかいう人も、ちらほら、、、。

 

軽く700人以上は体験レッスンしたと思う。体験レッスンを始めてしばらくすると、『この人、最初から習う気ないな?』、と分かってしまうこともよくある。でも、最後まで私は丁寧に続ける。

 

うーん、気軽に体験レッスン来てくださいね!、とはいうものの、そんな人と会うのは、時間も少し無駄なので、もっと本当に習おうかな?と考えてる方に、道を譲ってあげてくださいね!think

 

うーん、性格の、のんびりしてる私でも、無駄な時間を過ごしたなあ?と、思う、、、think

 

『いや!、世の中に無駄なことなど何も無い!、全てが有意義なことなのだ!』、という、ポジティブな考え方もあるのは知っているが、

 

私に言わせれば、『無駄は無駄!!coldsweats01』、ってこともけっこうある、、。

 

例えば、オレオレ詐欺をしていると分かった人に出くわして、

 

「やめなさい!、悪いことだよ!annoy

 

と会ってすぐ、説教しても、ほぼ無意味でしょう?

 

それより、警察に通報すべきだよね?

 

違うかな?

 

理屈で話しても、わからない人っているんだよねー?think

 

この世の中、理屈で全ての人が分かってくれるなら、警察も、軍隊もいらない、本当の平和な世界になるんだけどねえ?

 

ああ、例えもなんだか的を得てないし、全然、書きたかったこと、『音楽を始めるということ、、。』、と違う方向に話が逸れちゃったsweat01

 

うーん、、、世の中、全然、思い通りに進まないねえ。coldsweats01