ギター男子とのトーク 102 「作曲したい!!」

1月◯日、今日は、20代のキャプテン翼(まあ、なんとなくなだけなのだが、、、coldsweats01)似の、イケメン男性shineの日。

 

彼は作曲を始めたいsign03、と、先日言ってたので、私が、

 

「まあ、とにかくいろいろ考えずに、知ってるコードを流しながら、鼻歌感覚で口ずさんで気楽に作ってごらん!

  

こんなふうに、、、ララララ~、

あーあああ~、ルルル~。dog

 

「エッ!、理論とかいいんですか?sweat01

 

「うん、まずは、いいよsign01、みんな、まず理屈を覚えてから、いきなり良い作品を作ろう!、と思うから、逆に手も足も出なくなっちゃうんだよ!

 

欲張りすぎですね?(笑) 

  

まずはくだらない曲でもいいから、鼻歌から始めるべきだね! うん、それでメロディアスな土壌・歌心っていうものを培っていくべきだと思う。

 

何曲か作って、なんか自分の曲は平坦で、凡庸だなあ?、なんて思った頃から、理論を学んでいくと、いい感じになっていくと思う。

 

〇〇くん、今度なんか適当に作ってきてよ!happy01

 

「はい、先生、歌詞の作り方は?eye

 

「ああ、俺は詞心がないんで、よくはわからんねー、適当に作ってみてよ!(笑)」

 

「ああ、はい!coldsweats01

 

そして彼は次の週に、もう、一曲作ってきた。snowboard

 

歌詞は私は考えないが(私にとっては歌詞は、おまけみたいなもんです、、、すみません、、、。)、結構、いいメロディーセンスじゃないですかあsign02

 

「〇〇くん、結構、いいのができたじゃんsign01

 

「そっ!、そうですかねー?penguin

 

「うん、ここのC-G-Amのとこは、C-G/B-Amにするとベース音が、ドーシーラーと流れて、王道的フレーズでいいと思うよ! 

あと、ずっとCから始まって、サビもCなんで、Fからとかのサビも作ってみるといいかもね?eye

 

「あ、ありがとうございます。happy01

 

Photo

 

彼は中津名物の饅頭を、新年のご挨拶がてらなのか?、持ってきてくれた。

 

私は実は、「和菓子(あんこ)」、が食べきらん(せっかくなのに、ごめんなさいね、、、weep)ので、姉が、『美味しいsign03』、と言って全部食べた。

 

ありがとねsign01chickpenguinfish