ギター男子とのトーク 101 「よくそんなとこ、、、」

11月◯日、今日は、40代のイケメンshine男性、アドリブを教えている。

 

最近はMacとデジタルパフォーマーで作曲もしている。

 

彼の作る曲は独特な雰囲気aquariusを持っている。

 

決して私には作ることのできない曲想だ。

 

私の曲想といえば、いたってノーマルだと自分では思う。

 

歌入りはよく、『フォーク』と思われがちだが、コード進行は少しPOPS、JAZZの要素も入っている曲が多く、昔でいう、『AOR』、に近いかもしれない。インスタルメンタルの曲は、『フュージョン』だ。

 

彼の曲は、ボブ・ディラン風の曲もあれば、インド音楽っぽい曲、ブルージーな曲もあり、バラエティーnotesに富んでいる。

 

そこで今回、彼が持って来た、ブルージーな曲を聴くと、すぐ私が、

 

「〇〇くん、これはジャンベ(アフリカの太鼓)、ギターのリフ、とカッティングのノリが完全にズレてるよsign01coldsweats01

 

「エッsign01、どういうことですか?coldsweats02

 

「うん、ジャンベとリフがイーブンな8なのに、カッティングは8のシャッフルで、ポリリズムならいいが、パラリズムとでもいうか?、、、ノリが気持ち悪いよね?」

 

「どうすればいいんですか?、、、coldsweats01

 

「うーん、ちょっと待ってね。イベントリストウィンドウで、ジャンベの裏を240ティックじゃなくて、320ティックにすればシャッフルになるよ。あと、この打ち込みのギターリフも、、。ほらね?happy01

 

「ああ、ほんとですねsign03 なんかスッキリしました。先生、よくそんなとこ、気づきますねーcoldsweats01

 

「あははっ(笑)、このくらいすぐ気づきますよー。happy01

 

「そうですかねー? 他の生徒さんとか、普通の人も気付くんですかねー?eye

 

「気付くと思いますよー。ん?、いや、、、gawk 怪しくなってきた。

今度、他の生徒さんにも、チェックしなきゃいけんですねー。coldsweats01chickpenguinfish