ギター女子とのトーク 66 「先生!、私って弦交換、、、 その3 完結編」

弦交換無料レッスンは、基本、当然、初心者が対象なんで、作業しやすいように、床にベタッと座って行う。

 

慣れてくると椅子に座ってsnowboardでも、出来るようになる。

 

それまでには普通、数十回の経験が必要になってくることだろう?confident

 

当教室では最低、3ヶ月に一度は弦交換をするように勧めている。

 

本当は、弦交換、『何ヶ月に一度がいい!』、とかいうはっきりした、決まりとかはない!think

 

例えばプロは、コンサートツアーとかではその都度(数日に一度)、換えるでしょう?、し、、、。

 

そりゃあ、基本、毎日換えたほうが、生き生きとした、ビンビンな音が出るし、、、でも、アマチュアにほぼ毎日・もしくは数日ごとに換えて!っていうのは、金銭的にも、作業の労力的にも、酷な要求である。confident

 

よって、妥協点eyeを探ることになる。

 

以前、河合楽器時代は、『一ヶ月』を目安に、、と私は言っていたが、私自身、ぐうたら(メンドくさがり屋)なので、半年も換えないことがあったので、さすがに、「人に偉そうなことは言えないなあ?sweat01」、と思って、いつの間にかゆるゆるの、「3ヶ月に1回程度」、という激甘な期間に内定して、私も、『それくらいは見本として私も、やっておこうかなあ?』、と守ることにした。dog

 

まあ、本当は安定したチューニングが得られる限界は、『一ヶ月』、くらいかなあ?とも思うが、ギターなどによっても違うし、どうせギターは、ピアノとかよりもより、ピッチが不安定になりやすい楽器だし、、、、とか思って、、、coldsweats01

 

まあ、私はそこへんは、いい加減な性格かなあ?、全然、神経質ではないですねえ、、、。dog

 

あっ!でも、手汗で錆びた弦などは絶対、私はダメです!、弾く気が失せて、演奏に支障が出ますです。punch

 

錆びたら、即、換えてくださいねsign01

 

それとまあ、コンサートや、ライブ前には、必ず張り替えてくださいねsign03

いい音になるし、ピッチが安定するし、弦が切れるリスクも低くなる。(新しい弦でも切れる時には切れますが、、、sweat01

 

ところで、彼女は順調に張り替えが進んでいたが、最後から2番目の2弦の時に、上手く巻けずに行き詰まってしまった。coldsweats02

 

「先生~!、もう、私には無理です~weep、助けてください~!crying

 

「う~ん、〇〇ちゃん、しょうがないねえ?、ここだけは今回、私が巻きましょう!taurus

 

「先生、私って、弦交換まだまだですね?、今度は1ヶ月後くらいに早めに(忘れないうちに)、またお願いしてみようかな?cat

 

「うん、それもいいかもね?dog