去年の出来事 1 「ヤカンとの苦闘」

今日の出来事じゃなく、去年の出来事 coldsweats01 ですが、、、。

 

122x日、今日は、「安い〇〇製のヤカンを買って沸かして飲んでみたら、ステンレスの金属の匂いがきつくて飲めたもんじゃないっ!!」、っということで、日本製のヤカンshine をハンズマンで買った。

1 

  

アマゾンで、このシリーズの可愛いオレンジ色があったが、年末に配達をずっと待つのが辛いんで、近場で買うことにした。

 

〇〇製のヤカンの容量の約半分で、値段は2倍以上した。

まあ、容量比で実質4倍の金額になるのかな? まあ、それでも3000円くらいの買い物なんで,そんなたいした金額ではないが、他の店に行ったら、別の1万円くらいの日本製ヤカンが売ってて、「流石に、ヤカンに1万円は出せないな!」、と思った。confident

 

買うとさすが日本製sign03 説明書がついてて、まず食器用洗剤で中を洗ってください! とある。

 

もちろん、〇〇製のヤカンも何も書いてなかったが、中性洗剤で洗ったが、匂いがすごくきつかった。

 

さすが、日本製、匂いはあるが、〇〇製の半分程度だ!

 

しかし、飲んでいるとだんだん気になってきたcoldsweats01ので、ネットで調べてみると、ステンレス製のヤカンは、最初にコーティング剤?が塗ってあるんで、酢と塩で沸かして洗え! と、分量とかも書いてあったので、やってみたら両方とも匂いが全然しなくなった。happy01

 

両方とも底に白い斑点みたいなものが残ったが、これも確か、気にしなくていいと書いてあったんで、気にすまい!(笑)dog

 

結局、両方匂いがなくなったんで、わざわざ日本製を書い直す必要があったのかどうか?、わからない。coldsweats01

  

でも、初期段階の匂いが全然違ったので、やはり、飲む方は日本製で沸かそうsign01 dogcatpenguin