レッスン風景 30 {オクターブピッチ調整}

小学生の生徒さんのオクターブピッチが先週、非常に悪いことを発見sign01

、彼のGIBSONの高級ギターの自動チューニングをして開放弦が合っても、ハイポジションでチューニングが不安定になる。typhoon

あっ!ああ和音が気持ち悪いsign03

それで、今日、オクターブピッチ調整を30分(無料)でしてあげた。

それはギターのブリッジのとこの(オクターブピッチ調整shine)をすればいいんです。

でも、それはなんというか、12フレットを押さえる指、人差し指か、薬指か?によっても調整具合が変わる、、、でもあんまり神経質になっても、常識的な範囲を逸脱してしまい、不正解、となる。

うん、ちょうど良いところを探さなきゃあいけない。そこが経験がものを言うのかなあ?

まあ、私はいばれるほど経験ないですけど(笑)、、、。

でも、いい感じで調整できたと思いますsun

ここ辺は、高校生の時から、悩みに悩んで、ずっと触ってきたことなんですんで、、、。penguin

正確さといい加減さ、(だって、ギターは結構、いい加減な楽器!なんですからあ!)、を求められる楽器、、、。 その中間地点を探って結論を出す!って作業をうまくできたかな?って思いますsign01

また、気になるところがあったら言ってくださいね! いつでも、生徒さんは無料サービスですsign03 snailchickpenguindog