レッスン風景 21 ( 先生!ちょっと素人ながら気になったんですけど、、、)

「あの~先生、初心者chickがこんな大それた質問して悪いかな?って思うんですけど、

Am一発でペンタでアドリブする時、Amの構成音はラ、ド、ミ、ですよね?

 

ペンタはラドレミソですよね?じゃあAmの構成音にない、レとソはあまり弾いてはいけないってことですか?typhoon

 

「ああ!質問の意味は良く分かります。うーん、Amって言ったけど、Am7も仲間なんですよね?

 

よって、b7thのソも伸ばせます。また、レは11thととらえれば積極的に使ってもいいですよね

? eye

 

結局、何でも自信を持てば、どんどん弾いていっていいんです!sun あっ!ただコードトーンだけを弾く(和音分解)のがアドリブではありません。」

 

「あの~私は頭でっかちで、考えすぎでしょうか?coldsweats01

 

「うん、いや!まずは人間、どうしても頭が先に動いてしまいますよね~?それでもいいと思います。cat

 

でも、実際、やって、何も考えずペンタをポロポロ弾いてみて、どうなのかな? うん、ここはいいね!いや、ここはちょっと違和感が(どこ弾いてもあまり違和感を感じないスケールだと思いますが)、、、とかやりながらの方がいいsunと思いますね。

 

ああ、最初は逆にそういう理屈も考えて悩んでも、いやそれもいいかも?だけど、そのあとは、

 

『どっちでもカッコよく弾けてればいいね!』

、がいいね!happy01dog

 

ああ、いいかげんかな? (笑)chickpenguinfish