音楽回顧録 9 {初めてのコンクール}

あっ!思い出しました。そういえば小学校1.2年の頃?、府内町の赤いレンガの建物で、県の小学校音楽コンクールみたいなのにハーモニカと合唱?(歌ったっけ?)で出ましたね。chick

 

曲は、「カラス何故鳴くの~」、「赤とんぼ」、「フニクリフニクラ?またか?(笑)」、とかだったかな?よく覚えとらん、、、。生まれて初めて極度の緊張を覚えた。coldsweats01sweat01

 

ステージに上がる前もカチカチになってたら、担当の女の先生が、

「アキラ君!大丈夫!人っていう字を手に書いて飲みなさい!そして観客はみんなスイカ畑のスイカだと思いなさい!」、っと言ってくれたけど、

 

『やっぱ、人じゃん、あ~みんなこっちを見てる、あ~やだッ!』

、と思いながらも無事吹けた。penguin

 

演奏が終わったら、先生がかけよってきて、「アキラ君、とっても上手に吹けてたわよ!」

 

「えっ!僕の聴こえたの?eye」、、一学年何十人かで一斉に吹いてたのに、、、。

 

 

「うん、先生は一人一人の音がちゃんと聴こえるの、アキラ君が一番上手かったわよ!cat

 

それを脇で聞いてた女の子が、「あ~!先生!アキラ君だけエコヒイキしてる~っ!annoy」(笑)

 

確か、三位入賞した。sun