ABC吹奏楽団 第2回定期演奏会に行ってきました。

今日は若い女子生徒さんが参加している吹奏楽の演奏会を観に、コンパルホールに行ってきました。

 

ギター以外の楽器で出てました。可愛く、かっこ良かったです!(実は目が良くないので、メガネかけても顔の表情までは見えなかったけど(笑)、仕草でわかります!)

 

吹奏楽や合唱は良く知らないけど、私のするROCKやPOPS・FUSIONとは畑が違う感じですね。POPSの曲をやってても、「クラシック?」、っていう雰囲気を醸し出してますね。

 

でも、畑が違うからこそ、何か新鮮で、いい刺激を受けた気がします。

 

クラシックの人は音の強弱・抑揚をすごく大事にしてるみたいなので、その点は私も(私は軽音畑にしては抑揚がオーバーなほうだとは思うが)もっと見習いたいと思います。

 

特に第一部の最後の曲やアンコールの曲は思い切りのいい演奏で良かったですね。

 

〇〇ちゃんもウチでROCK魂(笑)を会得すれば、吹奏楽にも何か良いフィードバックがあるんじゃないかな?と思います。

 

今日はお疲れ様でした。楽しかったです。sun